Automate sending Discourse invite emails with Zapier

You could check with a get action event, if the user already has an account:

And if it’s the case, you run a path where you add this user to a group using a put action:

「いいね!」 1

Awesome Krischan ! Thanks for your quick reply ! I’m trying it right now.

The Get part seems to work.

But I have an issue on the Put action :

1 / Can you tell me which Content-type do I have to put in header ?
(I guess I still add my API Username and API Key)

2/ On the URL of the Put Action, do I have to use the group ID (in number, like 110 in your example), or can I use the name I can get on the URL of the groupe ? (like “course-A” for example)

I tried to use the Name of the groupe (I don’t know where can I get the group ID) and it doesn’t seems to work.

Thanks ! :smiley:

「いいね!」 1

Content type: multipart/form-data

No, I guess you have to use the group ID. You can get it eg. from the json file: https://meta.discourse.org/g.json

「いいね!」 4

Awesome, with this content type + group ID, it seems to work !

Thanks for your quick help Krischan!

「いいね!」 3

Hi Krischan ! :slight_smile:

Do you know if there is a way to notify the user by email to tell him he has been added to a group (with the Discourse API on Zapier) ?

I know it’s possible to tick a box, when we manually add email to a group on Discourse.

It could be good if I could trigger an email when my Zap is adding them to a new group.

Thanks !

「いいね!」 1

Why don’t you send him a private message with a post event?

「いいね!」 2

Thanks for your reply @Krischan !

Do you see a quicker way to notify the user ? (It’s ok if it’s a basic message from discourse, just like the one the user receives if I tick the checkbox “notify the users.”

Screenshot 2021-05-19 at 18.15.37

Your solution is great, but as I have a lot of groups and automations, it could be great if I could just add “one” data type, for example to just “activate” the notification, instead of creating 30 new zap :stuck_out_tongue:

「いいね!」 1

Sorry, I haven’t done this yet. But maybe this post can help you:

「いいね!」 3

Thanks for your reply Krischan !
I will check that :slight_smile:

「いいね!」 2

Hi guys :slight_smile:

Do you know if there is a way to Remove a member from a group, using the same logic explained upper ?

I noticed the API has a way to Delete group member : Discourse API Docs

But I’m not sure how to use it on Zapier :confused:

「いいね!」 1

こんにちは。

こちらでご協力が必要です。すべての指示に従い、リンクが作成されました。しかし、リンクがEメールに割り当てられていません。Eメールフィールドは空で、ユーザーはEメールを受信しません。

以下をご覧ください。

結果:

「いいね!」 1

最近、メール招待のZapでエラーメッセージが表示された方はいらっしゃいますか?私の場合は、403や404のエラーが出て、一部の招待状が正常に送信されていません。

APIキーまたはAPIユーザー名に関する権限の問題のようです。Discourseサイトで両方を確認してみてください。APIユーザー名として指定したユーザーがサイトでまだアクティブであることを確認し、APIキーにグローバルスコープがあるか、または招待スコープのチェックボックスがオンになっている詳細スコープがあることを確認してください。

それでも問題が解決しない場合は、お知らせください。

これはJulianoさんのメッセージを再投稿したものです。私も_たった今_これを試しましたが、同じ問題が発生しました。作成する招待状をメール招待状にするにはどうすればよいですか?作成できるのはリンク招待状のみのようですが、それらは問題なく機能します。

「いいね!」 1

これを少し更新します。もう一度試しているので。

Zapier の Discourse 連携アプリに不具合があるようです。emailskip_email の POST リクエストボディの値を、どちらも同じキー skip_email にマッピングしています。これにより、Discourse はリクエストボディに email アイテムがない HTTP POST リクエストを受け取ることになり、招待は「メール」招待ではなく「リンク」招待として作成されます。

Zapier にサポートメールを送っています。どうなるか見てみましょう。:person_shrugging:

Zapier の汎用 Webhook 機能を使用すると招待を作成できますが、Discourse がメールを送信しないため、その理由を突き止める必要があります。詳細がわかり次第、追ってご連絡します。

「いいね!」 1

make.com を使用して、Zapier の代わりにこれを行う方法はありますか?機能は似ており、Discourse との統合もありますが、招待コマンドが見つかりません。

きっとあるはずです。

DiscourseのZapier連携にも招待コマンドはありません。このトピックでは、Zapierのアクションステップを使用してDiscourseへのAPIコールを実行することで、その問題を回避する方法を説明しています。Make.comの「APIコールを実行する」アクションを使用すれば、同様のことを実現できるはずです:https://www.make.com/en/integrations/discourse。

このトピックのOP(最初の投稿)で、セットアップ方法に関する有用な詳細が見つかるかもしれません。セットアップ方法について質問がある場合は、ここで質問するのが最適です:https://meta.discourse.org/t/how-to-connect-discourse-with-hundreds-of-apps-using-integromat/180181/1。(IntegromatはMake.comに改名されました。)

@JammyDodger リンクしたトピックは、IntegromatではなくMake.comを参照していることが明確になるように、名前を変更して編集する必要があるでしょう。

「いいね!」 3

返信とリンクをありがとうございます。Make.comが以前別の名前だったことを知らなかったので、参考になります。試してみます。