それはイライラしますね。
良いニュースは、設定はデータベースにあるので、プラグインをインストールすれば設定を取得できるということです。
それはイライラしますね。
良いニュースは、設定はデータベースにあるので、プラグインをインストールすれば設定を取得できるということです。
サーバーと Discourse を再インストールし、バックアップを復元しました。
他に問題がなければ、どのプラグインをインストールしていたか確認できます。
問題が発生したため、すべてを再インストールする必要がありました。
セットアップを完了して新しいアカウントを有効にする必要がありますか?それとも、まず ./discourse-setup で Discourse を構築し、バックアップを直接復元するのを待つだけでよいですか?
バックアップを復元した後、すべてが正常なようです(プラグインが不足していることを除いて)。デフォルトのテーマは使用していませんが、別のテーマではヘッダーが欠落しているため(バックアップが復元された後)、ログインできません。Rails コンソールでデフォルトのテーマを設定しようとしました(https://meta.discourse.org/t/path-of-theme-components/198110/16)が、その後サイトが読み込まれなくなりました。
再度ログインできるように、アカウントをデフォルトのテーマに設定するにはどうすればよいですか?
[YourSite]/u/admin-login リンクからログインできるはずです ![]()
(その後、通常どおり管理パネルを使用してテーマを切り替えることができます)
バックアップを復元し、管理者としてログインできるようになったら、サイト設定のJSONファイルを調べることで、使用していたプラグインを見つけることができるはずです。
[YourSite]/admin/site_settings.json を開き、\"plugin\": を検索します。\"plugin\":\"discourse-narrative-bot\" のようなものが見つかるはずです。これは、discourse-narrative-bot プラグインを使用していたことを示します。これは組み込みのものなので、poll、styleguide、discourse-presence、discourse-local-dates、discourse-details と同様に無視できます。
過去にインストールして後に削除したプラグインもここに含まれるため、これはバックアップ作成時に使用していたすべてのプラグインのリストにはなりませんが、そのサイトの履歴で使用したすべてのプラグインのリストになります。
ご返信ありがとうございます。
現在、SSHでのみサイトにアクセスできるという問題が発生しています。原因がわからないのですが、ホスティング会社側で問題が発生しているのでしょうか。
サイトにアクセスしようとするとどうなりますか?セーフモードでアクセスできますか? [YourSite]/safe-mode
テーマを変更しようとする前に、バックアップファイルをレールコンソールから再リストアすることはできますか?その後、テーマをバイパスするために admin-login または safe-mode を使用しますか?
SSH経由でしかサイトにpingもtracerouteもできません。
遅れて申し訳ありません。ドメインに問題がありましたが、別のドメインに切り替えたところ、バックアップの復元とログインに成功しました。
これでほぼすべて問題ありませんが、もう一つ質問があります。
復元後、メール通知が送信されなくなったという通知が表示されます。これをどこで変更できますか?管理者エリア全体を検索しましたが、何も見つかりませんでした。
デフォルトページに表示されるテキストは次のとおりです。
管理者によって、送信メール通信がグローバルに無効にされました。メールによる通知は送信されません。
これを試しましたが、「古い」プラグインはインストールされていても表示されません。現在のプラグインしか表示されません。
はい、それでした!ありがとうございます! ![]()
バックアップを復元した後、ほとんどのことは元通りに機能していますが、いくつか以前とは違う点があります。
例えば、「古い」フォーラムにはsolvedプラグインがインストールされており、meta(このサイト)のように(いいねボタンの隣の左側に)solvedボタンが表示されていました。スクリーンショットをお見せしたいのですが、画像をアップロードできず、その理由もわかりません。
私のフォーラムでは、solvedボタンが3つの点の後ろに隠れており、3つの点をクリックしたときにのみ表示されますが、誰も3つの点はクリックしません。
では、solvedボタンの場所をどのように変更できますか?
フォーラムでは、トピックの解決済みボックスが <kbd>...</kbd> の外側に表示されますが、OP ではないが解決済みマークを付けられる場合(例:スタッフである場合)は、その中に隠されます。
テストユーザーで、スタッフではないユーザーが見ているものと同じものが見えているか確認しましたか?
OMG、あなたが正しい、私は愚か者です… ![]()
ありがとうございます! ![]()