@j.jaffeux try.discourse.orgで再現できました。「Uncategorized」がトピック作成者の「category…」メニューに表示されないことから、そのフォーラムでは「Allow uncategorized topics」設定が無効になっていることがわかります。
詳細検索メニュー
検索ページの高度な検索の「Categorized」メニューに「Uncategorized」が表示されます。
- 以下のリンクをクリックして、ウェブブラウザでDiscourse Demoフォーラムの詳細検索ページを開きます。
https://try.discourse.org/search - 「Advanced filters」をクリックします。
ページの「Advanced filters」セクションが展開されます。 - 「All categories」メニューをクリックします。
メニューが開きます。
メニューに「Uncategorized」という項目が表示されます。
検索オートコンプリート
- 以下のリンクをクリックして、ウェブブラウザでDiscourse Demoフォーラムを開きます。
https://try.discourse.org/ - ページ右上隅にある虫眼鏡アイコン(「Search」)をクリックします。
検索インターフェースが開きます。 - 「Search」フィールドに「#u」と入力します。
カテゴリフィルターのオートコンプリートメニューが表示されます。
カテゴリフィルターのオートコンプリートメニューに「Uncategorized」という項目が表示されます。
トピック作成者オートコンプリート
- まだアカウントをお持ちでない場合は、try.discourse.orgでアカウントを作成してください。
- try.discourse.orgでアカウントにログインします。
- 以下のリンクをクリックして、ウェブブラウザでDiscourse Demoフォーラムを開きます。
https://try.discourse.org/ - ページ右上隅にある「New Topic」ボタンをクリックします。
トピック作成者が開きます。 - トピック作成者の投稿本文フィールドをクリックします。
- 「Search」フィールドに「#u」と入力します。
カテゴリフィルターのオートコンプリートメニューが表示されます。
カテゴリフィルターのオートコンプリートメニューに「uncategorized」という項目が表示されます。
カテゴリの並べ替え
「Reorder Categories」ダイアログにも「Uncategorized」カテゴリが表示されることを再現できました。これは、「Allow uncategorized topics」設定が無効になっているフォーラムで管理者として再現しました(try.discourse.orgではテストできませんでした)。そのフォーラムはDiscourseバージョン d8c855e55978d00fc63021b31ecd00a4bee9d922 を使用しています。
- 「Allow uncategorized topics」設定が無効になっているフォーラムで、管理者アカウントにログインします。
- 「Categories」ページ(
/categories)を開きます。 - ページ右上隅にあるレンチアイコン(「Manage categories」)をクリックします。
「Reorder Categories」ダイアログが開きます。
ダイアログに「Uncategorized」という項目が表示されます。
@manuel の意見に同意しますが、このダイアログに表示されることよりも、ユーザーインターフェースに表示されることの方が深刻度は低いと考えています。しかし、あなたがこの障害を再現できないようなので、言及しておくべきだと思いました。