Discourseのアップデートが失敗し続けています

はい、その通りです。

ああ、Falcoの提案について言及しているのでなければ、問題のgemファイルのバージョンが動作するバージョンにロックされているため、アップデートは問題ないはずです。

「いいね!」 3

はい。sedフックのことでした。なるほど、理論上は古いgemバージョンを強制できるので、アップデートしても問題ないということですね。古いコミットのビルドが完了すれば(今のところ順調に見えます)、現在のコミットに戻ってそのフックをテストしてみるかもしれません。ビルドが完了しました。これで復旧できるか見てみましょう…

「いいね!」 1

古いコミットにバックアップしました。皆さんありがとうございます!それが機能することがわかったので、テストするためにsedフックを付けて現在のコミットで再構築します。

「いいね!」 1

ビルドテストが失敗しました。指定方法が間違っている可能性があります。エラーは次のとおりです。

Pups::ExecError: sed -i -e 's/oj (3.13.*/oj (3.13.14)/' Gemfile.lock がリターンコード #<Process::Status: pid 222 exit 2> で失敗しました
失敗場所: /usr/local/lib/ruby/gems/2.7.0/gems/pups-1.1.1/lib/pups/exec_command.rb:117:in `spawn'
exec がパラメータ {\"cmd\"=>[\"sed -i -e 's/oj (3.13.*/oj (3.13.14)/' Gemfile.lock\"]} で失敗しました
ブートストラップが終了コード 2 で失敗しました

追加方法は次のとおりです。

## プラグインはここに追加します
## 詳細については、https://meta.discourse.org/t/19157 を参照してください
hooks:
  after_code:

### 試行した修正
    - exec:
        cmd:
          - sed -i -e 's/oj (3.13.*/oj (3.13.14)/' Gemfile.lock

    - exec:
        cd: $home/plugins
        cmd:
          - git clone https://github.com/discourse/docker_manager.git
          - git clone https://github.com/discourse/discourse-push-notifications.git
          - git clone https://github.com/davidtaylorhq/discourse-whos-online.git


素晴らしい、私を無視してください!それがこのようなケースの対処法です!

誤解のないように言っておきますが、私はフリーでオープンソースなプロジェクトの一員であることの意味を完全に理解していますので、コミュニティからのフィードバックが必要であることも理解しています。(私も一つを率いています)

皆さんが(チーム全体に呼びかけています)できる最後のことは、提起してくれたメンバーと、問題を調査してくれた努力に感謝し、これまでに何をしてきたかのフォローアップを提供することです。
そんなに難しいことですか!?!?

「いいね!」 2

ここにパッチを適用しました。

1時間以内にソースツリーに反映されるはずです。動作するかどうかお知らせください。

「いいね!」 11

お知らせいただきありがとうございます。

「いいね!」 2

ビルドはOKで、現在2.9.0.beta7が正常に実行されています。迅速な対応ありがとうございました。大変感謝しております。

「いいね!」 3

修正は当方でも確認でき、正常に動作いたしました。修正のご提供、誠にありがとうございました。

残念ながら、この修正は当方にとっては手遅れとなりました。現在のサーバー(AMD Opteron 4180)をより近代的なものに置き換えるための準備がすでに進められてしまっているからです。11日前には、このまま見捨てられるのか、それとも真剣に修正に取り組んでいただけるのか、全く見当がつきませんでした。
この問題のため、来月からは毎月の支払いが倍額になります。当方は小規模な非営利のオープンソースプロジェクトなのです。

当方のプロジェクトと同様に、皆様には素晴らしいコーダーのチームがいらっしゃいますが、コミュニケーションに関しては、真剣な改善が必要だと正直に思います。
フォーラムが24時間以上ダウンした後、@jonathon の多大な助けを得てバグを発見した人間を、何の連絡もなく10日間も放置しておくというのは、恥ずべきことです。

皆様が、コミュニティと コミュニケーション を取りたい人々のためのプラットフォームを提供していることを、改めて申し上げるまでもないと思います。
皆様のチームが提供しているフォーラムソフトウェアは、最高のものの一つ、おそらく 最高の フォーラムソフトウェアであると確信しております。技術的な問題そのものよりも、コミュニケーション不足に腹が立ちました。この件から学んでいただければ幸いです。

「いいね!」 2

\u003e [oj gem] v3.13.20 がリリースされ、デフォルトで [SSEv4.2] が無効になりました: #806

「いいね!」 3

情報ありがとうございます。

「いいね!」 1

念のため、discourse_docker が新しいイメージで更新される前にこれを実行していて、再構築したい/する必要がある場合は、/var/discourse/launcher スクリプトを編集して、新しいベースイメージ を選択してビルドできます。例:

-image="discourse/base:2.0.20220720-0049"
+image="discourse/base:2.0.20220812-0056"

新しいイメージには、Discourse update keeps failing - #69 by sam の oj=0.3.14 gem ピンが含まれているため、再構築は正常に完了します。

「いいね!」 1

ランチャーの画像バージョンが更新されました。git pull で最新の状態を取得できます。

「いいね!」 3

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.