Osama
87
先週、1日Discourseをスクリーンリーダー(NVDA)で使用したのですが、この問題が私の最大の不満だったので、ぜひ修正したいと思っています。
/latestのようなトピックリストからトピックに入ると、Discourseは未読の最初の投稿までスクロールしてハイライト表示するか、未読投稿がない場合は最後の投稿までスクロールしてハイライト表示します。これは視覚ユーザーにはうまく機能しますが、フォーカスが移動しないため、スクリーンリーダーユーザーにはこのことが通知されず、スクリーンリーダーはページの先頭から読み始めます。
この問題の修正をテストするために、Metaにテーマコンポーネントをデプロイしました。スクリーンリーダーを使用している方は、修正をテストして、それが状況を改善するか(または悪化させるか
)確認していただけますか?ランダムなトピックに入り、いくつかの投稿を読み、トピックを離れてから再度入った場合、Discourseが未読の最初の投稿に移動したことを簡単に知ることができますか?改善できる点はありますか?
「いいね!」 11
ndarilek
(Nolan)
88
これは非常に素晴らしく、かなりの助けになると思われますが、まだ徹底的にテストしたわけではありません。堅実な改善だと思います。
提案が1つあります。トピックをクリックして最後まで読み、ブラウザの「戻る」を押した場合、以前にクリックしたトピックにマウスフォーカスは保持されますか?クリックしたトピックを見つけるために戻る操作をしなければならないことが、次に最も不満に思う点になることは、今すぐお伝えできます。トピックをクリックして「戻る」を押した場合、そのトピックのリンクにキーボードフォーカスを置くことはできますか?
ところで、トピックの最後の投稿の下に、「Select % name or value」のような奇妙なコントロールがあります。何か正しくエスケープされていませんか?NVDAの音声バッファから直接コピーする必要があるため、話された内容の正確な値はわかりません。ページテキスト自体には表示されませんでした。
「いいね!」 8
pmusaraj
(Penar Musaraj)
91
@osama ここに小さなリグレッションがあると思います。ChromeとSafariの両方でテストしました。トピックリストをスクロールすると、次のペイロードの最初のトピックにフォーカス「リング」が表示されます。例を以下に示します。
これは今気づいたばかりで、おそらく最近マージされた A11Y: Focus last viewed topic in topic lists (#15300) · discourse/discourse@76aeee6 · GitHub に関連していると思われます。
「いいね!」 8
adress
(Angela Dresselhaus)
94
@ndarilek スクリーンリーダーユーザーにとって現在の体験はどうですか?スクリーンリーダーユーザーを念頭に置いて構築された学習管理システムに統合するためのディスカッションボードを探しています。よろしくお願いします。
「いいね!」 4
nolan
(Nolan)
95
以前よりもずっと良くなり、非常に使いやすくなりましたが、停滞しているのではないかと少し心配しています。
特に、88番目の投稿からの懸念が解消されたかどうかはわかりません。そして、私が予測したように、これらのアクセシビリティ変更の多くがDiscourseのインストールに普及した今、これらは私にとってかなりの迷惑となっています。トピックをクリックして読み進め、[Back]をクリックすると、フォーカスが元のスレッドリストの上部にはるか上に移動してしまうようです。たとえば、カテゴリの50番目の投稿を見てクリックし、読み進めてから[Back]をクリックすると、フォーカスは元のリストの20番目の投稿に移動してしまいます。その後、元の場所(つまり、リンクをクリックした50番目の投稿)に戻り、ブラウジングを続ける必要があります。これには通常、スレッドのタイトルを覚えていて、それが十分にユニークであることを願って、ページでそのタイトルを検索して、元のクリックしたリンクを見つける必要があります。カテゴリ内の最初の表示可能な投稿リンクにフォーカスが戻るのだと思いますが、実際には最後に開かれた投稿にフォーカスを戻すべきです。小さなことのように聞こえますが、私が元の位置を見つけるのに1〜2分かかる5〜10回の読み込みでこれを繰り返すと、通常は数回繰り返した後にコミュニティへの参加をやめてしまいます。興味がなく、参加したくないからではなく、フォーカスを再び見つけることの摩擦が多すぎたため、多くのDiscourseフォーラムでの読書をやめました。
要するに、悪くはなく、以前よりも確かに良くなったと言えます。しかし、この問題は特に解決してほしいと思っています。なぜなら、スクリーンリーダーユーザーが「古いフォーカスを見つける」のに数分かかるセッションで離脱する場合、それらの声はあなたのコミュニティに参加しないからです。リソースが分散している可能性があることは承知していますが、アクセシビリティの専門家として、このレベルの摩擦は、ほとんどのDiscourseコミュニティが達成したいと考えている長期的な参加を促進するには少し多すぎるだろうと自信を持って言えます。
とはいえ、1年少し前よりもはるかに良くなったことを認めたいと思います。本当にありがとうございます!
「いいね!」 13
adress
(Angela Dresselhaus)
96
この返信ありがとうございます。長期的なコミュニティへの参加を求めているため、この問題は些細なことではないように思われ、躊躇しています。
「いいね!」 3
pfaffman
(Jay Pfaffman)
97
それは修正されるべき問題のように聞こえます。誰かが修正してくれるかもしれませんが、それは私の仕事ではありません。
それまでの間、トピックの最下部までスクロールし続けて、そこに表示されるおすすめトピックを確認するという回避策を試すことができます。それらのトピックのいずれかが、次に進むのに適切な場所である可能性は十分にあります。それが役に立つかどうかはわかりません。
「いいね!」 3
sam
(Sam Saffron)
98
ノーラン、ご辛抱いただきありがとうございます!来月はフォーカス問題の解決に時間を投資することを保証します(NVDAでテストし、JAWSやOrcaも対応できることを願っています)。
何か小さな問題(または大きな不満)を発見したらお知らせください。Discourseのご利用体験を素晴らしいものにしたいと考えています。
今月、@kris.kotlarek はコンポーザーの警告にariaラベルを実装しました。これにより、トピックを送信しようとしてタイトルを入力し忘れた場合、それが欠落していることを適切に呼び出します!
「いいね!」 6
Osama
102
ノーランさん、修正に大変お時間を要しましたこと、深くお詫び申し上げます。しかし、良いニュースがあります!この問題は先週修正され、それ以来、このサイトを含む当社がホストするすべてのDiscourseインスタンスに展開されました。お試しいただき、ご期待通りに動作しているかお知らせいただけますでしょうか?他に改善してほしい点はありますか?
また、ここで言及された「Select % name of value」の問題:
は、1月に@j.jaffeuxによって修正されました。この問題はまだ発生していますか?
「いいね!」 15
nolan
(Nolan)
103
これは非常に良いですね。別のインスタンスを数分間閲覧しましたが、かなりうまく機能しました。戻るときは前のトピックにフォーカスが正しく戻り、戻ったときはそのトピック内の自分の場所にフォーカスが戻りました。
ありがとうございます!これにより、Discourse の使用がはるかに楽しくなります。
「いいね!」 21
お待ちいただき、誠にありがとうございます。Discourse が すべての方 にとってうまく機能するよう、尽力いたします。
「いいね!」 11
thoeg
(Claus Thøgersen)
105
HI、
スクリーンリーダーユーザーのために改善してほしい点がいくつかあります。
ここ数日、私の小さなフォーラムでユーザーリストを使おうとしていますが、見栄えの良いテーブルは実際には役に立たないことがわかりました。
Brugere - Discourse Meta
一番上の行はボタンで埋められており、実際にはテーブルの列の説明になるはずです。これらのボタンはそれぞれテーブルのデータを並べ替えることができると思われます。非常に良いのですが、スクリーンリーダーが列のタイトルを理解できない限り、現在のコーディングでは7列もあるテーブルは複雑すぎて役に立ちません。テーブルをナビゲートして列タイトルを読み上げてもらえるようになるまで、これはほとんど使用できません。
「いいね!」 5
thoeg
(Claus Thøgersen)
106
特に長いスレッドでは、スレッド内の別の投稿に返信しているのか、それとも「独自の」回答を作成しているのかを確認できると良いでしょう。現在、ボタンには、誰に返信しているかに関係なく、「返信」という一般的なテキストが表示されます。返信する相手の名前またはトピックの番号を返信ボタンに追加できると良いでしょう。また、トピック内の別の投稿ではなく、トピック自体に返信するボタンは、別の方法で表示されるべきです。
「いいね!」 5
Roman
(Roman Rizzi)
107
クラウスさん、
これらの問題についてお知らせいただきありがとうございます。来週初めに確認し、対応の難易度を見極めます。
「いいね!」 6
thoeg
(Claus Thøgersen)
108
素晴らしい、これはベータ版10で修正されたようです。非常に良い改善です。
「いいね!」 4
thoeg
(Claus Thøgersen)
109
新しいフラストレーションを抱えて戻ってきました。これは、Jaws と NVDA の両方で、Edge 106 と Chrome 106 で発生しているようです。
トピックのリストを含むテーブルを見ると、最後の返信に到達する方法は 2 つあります。1 つは、「このトピックには x 件の返信があります…」と押すと、トピックの最初の投稿または最後の投稿に移動するオプションが表示されます。もう 1 つは、「XX 時間」という、最後の投稿に最後のコメントが追加された時期を示す表示を押すことです。どちらの場合も、フォーカスが投稿に移動することが期待されます。しかし、これはもはや発生しません。説明したリンク/ボタンのいずれを押しても何も起こらず、スクリーンリーダーのフォーカスはページの先頭に残ります。
Chromium の何かがこの新しい動作を引き起こした可能性を排除するために、Firefox の動作を確認していません。
「いいね!」 6
thoeg
(Claus Thøgersen)
114
これに追加する小さなことがあります。Jaws は、現在翻訳されていないラベルと、この返信ボタンの Jaws が認識する古い、より一般的なタイトルの両方を受け取ります。
label=Reply to post #107 by @Roman
title=begynd at skrive et svar til dette indlæg
一般的なタイトルのテキストがなくても問題なく生活できます。問題は、新しいラベル文字列が現在翻訳されていないことかもしれません。
「いいね!」 3
thoeg
(Claus Thøgersen)
115
Firefox Nightly にデフォルトブラウザを変更したところ、Chromium ベースのブラウザで以前あったように、フォーカスが関連投稿に移動するようになりました。これはブラウザの問題のようですが、Chrome や Edge でスクリーンリーダーを使用している場合は非常に迷惑です。
クラウス
「いいね!」 2
keegan
(Keegan George)
118
Hi @thoeg、この問題を提出していただきありがとうございます。
再現しようとしましたが、できませんでした。私のテストでは、Narrator、VoiceOver、NVDA、JAWS を使用した主要なブラウザの Windows および macOS の両方で正しく動作しているようです。
単なるブラウザの問題だったのかもしれません。時間が経過し、新しいアップデートがリリースされたので、もう一度試してみて、この問題がまだ発生しているかどうかを確認していただけますか?おそらく Chrome 109 で試してみてください。
「いいね!」 5