DiscourseConnectとユーザーのタイムゾーン/場所

さらに調べてみた結果、「DiscourseConnect」の「overrides location」オプションはWordPressのタイムゾーン設定を考慮していないのではないかと推測しています。もしそれを実現したいのであれば、ユーザーがその情報を編集するたびにAPI経由で設定するのが最善の方法でしょう。それが正しいかどうか教えていただけますか。

しかし、WordPress側で「location」がどこから来ているのか、あるいはそもそも送られてきているのかどうか、まだ確信が持てません。例えば、私のユーザーの「last payload」には「location」トークンが見当たりません。しかし、avatar、bio、username、external_idなどは見えています。特に、「override bio」が有効になっていないにもかかわらずbioが送られてきているので、おそらく「location」も送られてくるはずですよね?

もしよろしければ、@simonさん、あなたはプラグインの魔術師だと信じています。何か洞察があれば教えていただけますでしょうか。ありがとうございます!

「いいね!」 1