リンティング設定

ありがとうございます。これでバージョンを取得できるようになりました(以前はバージョンを取得できませんでした)。

discourse_theme --version
2.1.2

そして、更新されたコマンドリストです。

discourse_theme --help
Usage: discourse_theme COMMAND [DIR] [OPTIONS]

Commands:
  new DIR               - 指定されたディレクトリに新しいテーマを作成します。
  download DIR          - サーバーからテーマをダウンロードし、指定されたディレクトリに保存します。
  upload DIR            - 指定されたディレクトリからDiscourseにテーマをアップロードします。
  watch DIR             - 指定されたディレクトリのテーマを監視し、Discourseとのあらゆる変更を同期します。
  rspec DIR [OPTIONS]   - 指定されたディレクトリでRSpecテストを実行します。テストはローカルのDiscourseリポジトリまたはDockerコンテナを使用して実行できます。
    --headful           - RSpecシステムタイプテストをヘッドフルモードで実行します。両方のモードに適用されます。

    指定されたディレクトリがDockerコンテナで実行するように構成されている場合、追加のオプションがサポートされます。
    --rebuild           - Dockerコンテナの再構築を強制します。
    --verbose           - Dockerコンテナの準備コマンドを詳細モードで実行します。

Global Options:
  --reset               - 指定されたディレクトリの設定をリセットします。

そしてもちろん、生成されたスケルトンも新しくなりました。 :smiley:

「いいね!」 5