不在時、返信ごとではなく毎日のメール要約のみ送信

I would like to know if it’s possible to only send one email per day about notifications such as replies. Now users get an email (when away) for every reply. That’s considered annoying by some users, I get that as well. Emails are not the best notifications since they cram up your inbox.

Of course people can install the forum as a PWA, but if you don’t open the notification in time, you’ll get an email anyway.

So, having an option of just getting one daily summary email of notifications, would greatly improve that. I don’t think this is possible now, or is it?

「いいね!」 4

You can have a fiddle with your own email settings in https://meta.discourse.org/my/preferences/emails if that’s any good?

And you can set the user defaults in the User Preferences section of the admin settings too.

「いいね!」 1

True. But “only away” has a timeout of just 10 minutes. For most notifications that means you’ll get an email anyway. Since 10 minutes is a too short timeout. Getting just one mail with your daily or weekly notifications would be better in my opinion.

「いいね!」 2

Moved the topic to feature if that’s okay. Since this feature I’m discussing here doesn’t seem to be implemented.

では、サイト設定でその10分をより大きな数字に変更しますか? 何がそれを妨げているのでしょうか? email_time_window_mins を参照してください。それを600またはお好きな数字に設定してください。

まだ試していません。最もユーザーフレンドリーなオプションはGUIベースのものになるからです。しかし、見て、それがどれくらいうまく機能するか確認します。それでも、毎日の通知のダイジェストにはならないですよね?

私はDiscourseのフォーラムのエンドユーザーです(@AquaL1teさんのコミュニティのユーザーではありませんが)。私も同じことを疑問に思っていました。アプリを常に開いているわけではなく、通常は1日に1回、多くても2回フォーラムを閲覧する程度だからです。

今日の通知をすべてまとめた単一のメールがあれば、私には完璧です。そして、インスタントチャットアプリよりも、フォーラムでよりペースが遅く、より議論の多い会話を見つけたいと願っている、より多くのユーザーにとってもそうなるはずです。

ここで提示されている解決策では、管理者がフォーラムの全ユーザーに対してこの設定を手動で編集する必要があります。この権限をユーザーに与え、アカウントを作成したフォーラムとの対話をどのように行いたいかをユーザー自身に決定させてください。

「いいね!」 2

ちなみに、Discourse が機能として導入した方法とは異なる「要約」と「ダイジェスト」というキーワードにも苦労しました。

ここで明確化が必要かもしれません。

「いいね!」 1

Discourseのインターフェースでは、この機能に対してさまざまな単語や表現が使われています(そして、ユーザーはメタでこれらすべてを使用しています)…少し混乱しますが、すべてを「activity summary」と名付けるように取り組んでいます。

デイリーダイジェストモードは、おそらく1974年頃に発明されました。
なぜDiscourseにないのでしょうか?

「いいね!」 1

古いプラグインのフォークにご興味があるかもしれません。

「いいね!」 1

ありがとうございます。しかし、私は単なるエンドユーザーです。世界中の多くのDiscourseサイトを使用しています。

「いいね!」 1