お知らせ:基本的なHTML/CSSの質問はご遠慮ください

上記に追記させていただきます。

Metaは、CSSの入門ガイド専用のサポートサイトではありません。それは、RubyやJavaScriptを完全にゼロから学習するための専用サポートサイトでもないのと同様に、プラグインを通じてDiscourseの動作をカスタマイズしたい場合も同様です。

Discourseの外観をカスタマイズしたい場合は、CSSについてさらに学習する必要があります。

Discourse固有のテーマ、テーマコンポーネント、プラグインの作成に関するガイドはここにありますが、CSSやRubyの流暢さを完全にゼロから学習するためのものではありません。なぜなら、それは一般的なスキルだからです。時々、親切に手助けしてくれる人がいるかもしれませんが、常に可能とは限りません。なぜなら、一般的なHTMLとCSSの知識、インスペクターの基本、クラスやプロパティなどをすべて確認する必要があるからです。

上記でリンクされたガイドは、Discourseテーマ開発者のための初心者ガイドとともに、開始に役立ちます。

大規模なカスタマイズを行いたい場合、または学習する時間がなくても、#marketplaceに投稿するという選択肢もあります。

「いいね!」 6