コミュニティ向け:バックグラウンドヘッダー変更の準備

Discourse は、より柔軟で堅牢なカスタマイズ API を含む、よりモダンなヘッダーの実装で出荷されるようになりました。新しいバージョンは、互換性のあるテーマとプラグインを持つサイトでは、すでに自動的に有効になっています。

互換性のないサイトでは、古いヘッダーの実装が削除される前に対応するように警告するバナーが管理者に表示されています。このバナーが表示された場合は、リンクされた手順に従ってカスタマイズを更新してください。バナーが表示されない場合は、サイトは準備完了であり、何もする必要はありません。

警告バナーは、6月20日(v3.3.0.beta3)から管理者に表示されています。

8月5日の週(v3.4.0.beta1)から、互換性のないカスタマイズがある場合でも、すべてのサイトで新しいヘッダーがデフォルトで有効になります。管理者は、「glimmer header mode」サイト設定を「disabled」に手動で設定することで、古いヘッダーに戻すことができます。

9月2日の週から、古いヘッダーを使用するオプションは完全に削除されます。

サイトの準備にヘルプが必要な場合は、手順トピックに投稿するか、ホスティングプロバイダーにお問い合わせください。

「いいね!」 15

glimmer header mode site setting が 3.4.0.beta2-dev 0923f5e3a7 で見つかりません。原因をご存知ですか?古いバージョンの Discourse からアップグレードしたためでしょうか?

「いいね!」 1

この時点までに、無効にするオプションは完全に削除されたようです。

つまり、現在有効になっており、元に戻すことはできません。

「いいね!」 2

なるほど、しばらくすると設定が自動になるという記事をどこかで読んだ記憶がありますが、見つけられませんでした…

「いいね!」 1

OPにリンクされている手順トピックにあります

「いいね!」 2

設定では、「auto」はすべてのテーマとプラグインの準備が整い次第自動的に有効になります。と表示されていました。Preparing your community for behind-the-scenes header changes

以下から:

私のコンポーネントテーマ(https://meta.discourse.org/t/group-specific-tool-bar/214327)は、オプションをautoに設定したときは機能していましたが、アップデート後は機能していません。しかし、autoに設定されていても機能するはずではないでしょうか?

「いいね!」 1

Discourse の最新バージョンでは、「glimmer header mode」設定が削除され、すべてのサイトで新しい実装が使用されるようになりました。

そのため、テーマをこの変更に対応させるには、アップグレード手順に従う必要があります。

「いいね!」 4