Discourseフォーラムのアップデート時に問題が発生

前のプログラマーのドキュメントを読んでみたのですが、ウェブの多くのものが nginx の背後で実行されており、Discourse も nginx の背後でホストする必要があるとのことです。標準のインストールでは私の状況には対応できません。

そして、ドキュメントには以下のように書かれており、その通りに実行しました。

Discourse は Docker コンテナで実行されます。ただし、docker-compose.yml や .conf ファイル経由ではなく、特別な設定が必要です。

**config と docker イメージのビルドに必要な discourse-project/ の GitHub リポジトリはこちら**で見つけることができます。彼らが提供する便利な「discourse-setup」プログラムは無視してください。今回は自分でアプリを設定する必要があります。

  1. discourse_docker を /var/discourse にクローンします: git clone https://github.com/discourse/discourse_docker.git /var/discourse
  2. フォルダに移動し、提供されているサンプル設定を使用します: cd /var/discourse && cp samples/standalone.yml containers/app.yml
  3. 次に、containers/app.yml ファイルを編集します(例: sudo nanoを使用)。
  • ホスティングセクション、メールの SMTP 設定、そして - 重要 - 外部に公開されるのは未使用のポートのみになるように expose セクションに変更が加えられました。
  • Discourse を “/forum” のようなパスで実行するには、こちらで説明されているように、さらに変更が必要でした。
  • メール認証でもいくつかの問題が発生します。
    • メールを送信するサーバーは「サーバーのメール」にあります。しかし、Discourse はメールがホストと同じドメイン、つまり「サーバーのメール」であることを期待しています。
      • 解決策はこちらで説明されています。
    • また、環境オプションとして「DISCOURSE_SMTP_AUTHENTICATION: login」も使用してください。なぜいつもこうなるのか。。。
  1. 次に、/var/discourse ディレクトリから sudo ./launcher bootstrap app でアプリをビルドします。これにはかなりの時間がかかります。
  2. その後、sudo ./launcher start app で Discourse コンテナを開始できるはずです。
「いいね!」 1