素晴らしい提案ですね。テーマコンポーネント だけで どうやってこれを実現するかは分かりませんが、考えるのは面白いです。
また、本日、コンポーネントに読みやすさ設定を追加するアップデートを行いました。
ただ、一つ見つけた問題は、ここでメタにインストールされている DiscoTOC コンポーネントと連携がうまくいかないことです。修正のアイデアがいくつかあり、今週中に取り組む予定です。
素晴らしい提案ですね。テーマコンポーネント だけで どうやってこれを実現するかは分かりませんが、考えるのは面白いです。
また、本日、コンポーネントに読みやすさ設定を追加するアップデートを行いました。
ただ、一つ見つけた問題は、ここでメタにインストールされている DiscoTOC コンポーネントと連携がうまくいかないことです。修正のアイデアがいくつかあり、今週中に取り組む予定です。
非常に良いコンポーネントです。2つの提案があります。
いいですね!
管理者/モデレーターでない場合は、このようになるようです。
アイコンを移動せずに同じ場所に配置することは可能だと思いますか?![]()
ありがとうございます。これは実際には、ここでインストールされている discoTOC テーマコンポーネントによるものです。今週、2つのコンポーネントがうまく連携するように取り組みます。
リーダーモードの設定をトピック間で保持できるように「保存」できると素晴らしいでしょう。技術的な観点からは、これを行う方法はたくさんあります。
設定が使用されている場合に、ちらつき/リフレッシュ/ゴースティングをどのように改善できるか疑問に思っています。
素晴らしいアイデアです!
うわー、すごいジッターですね!これはどのブラウザですか?Chromeでは見られません。
Chrome 124.0.6367.61、Windows 11です ![]()
拡張機能をすべて無効にして試しましたが、同じでした。
原因は、top の位置指定が常に更新されていることだと思います。本来は更新されるべきではないはずです(top の値はフォントサイズの影響を受けているようで、パネルはここで静的であるべきです
)
Firefoxでも同様ですが、時々(まだ確実に再現できていませんが)、位置指定が更新されず、スムーズになることがあります:
後でもっと詳しいフィードバックをさせていただきます。
この投稿がお役に立つかどうかわかりませんが、あなたの投稿からアイデアを得ました。
幅のスライダーでは、ステップインクリメントが1pxに設定されており、非常に小さく、スムーズに見えました。
ただし、フォントのステップが大きすぎたため、大幅に小さくしました。そのため、少なくとも実際のテキストサイズの増減という点では、フォントサイズはもう少しスムーズに変化するはずです。
設定メニューのトップポジショニングのことですか?
はい、設定パネルです。大きな数字を見ると、メインのアウトレットに対して相対的になっているようです。
設定パネルをタイムラインコントロールに対して相対的にすることは可能でしょうか。それが可能かどうかはわかりませんが。
例えば、パネルをそこに移動させると、タイムラインに対して相対的に移動しないため、位置が変わらないことがわかります。私の言っている意味がわかりますか?
技術的には可能ですが、Discourseの組み込みコンポーネントである<DMenu>を使用しています。そこで何が起こっているかについて、所有者に意見を求める必要があるかもしれません。
その通りです!
DMenu にコードを挿入したいコンテナを指定する方法があると思います。this.menu.registerPortalOutletElement を使用します。
.timeline-controls にコンテナを作成し、そのコンテナ要素を registerPortalOutletElement に渡してテストしたところ、うまくいきました。これが最善の方法かどうかはわかりませんが、機能しました。![]()
以下を参照してください
Joffreyさん、ありがとうございます!
IIRC、これはアプリ起動時に一度だけ使用するように設計されています。後で呼び出すと、将来のすべてのDMenu呼び出しがその要素に移動するため、他の多くのものが壊れます:sweat_smile:
ああ。
私のミスです。コンポーネントが挿入されたときに設定されると思っていました。投稿する前にテストもしました。おそらくインラインメニューと混同していたのでしょう。疲れているときはコードを読んではいけませんね、ハハ。
編集:もう一度確認しましたが、はい、一度だけ設定されます。何も壊れなくてラッキーでした。![]()
このコンポーネントありがとうございます。大変楽しく利用させていただいています!ぜひ以下のような機能を追加していただきたいです:
リーダーモードのオプションにカラーオプションを追加する。個人的にはメタをライトモードで表示したいのですが、リーダーモード中にダーク/セピアのカラーテーマに切り替えられると嬉しいです。
Safariのリーディングモードと同様に:
トピックの外側をクリックすることでリーダーモードをキャンセルできるようにしていただけると嬉しいです。現状では、もう一度ボタンを押す必要があります。
リーダーモードの設定がトピックをまたいで永続化されると嬉しいです。また、デフォルト設定に戻すための
リセットボタンもあると良いでしょう。
アバターのフレアにも不透明度を下げていただけると嬉しいです。リーダーモードではフルカラーで表示されるため、より強調されているように見えます。
@Arkshine の Joffrey がコアを更新しました。これで、<DMenu> で @inline={{true}} を使用して、コンテナ内にポップアップをインラインでレンダリングできるようになりました。
アップデートは現在、こちら(メタ)で公開されています。
これは素晴らしいです。最終的にはこのUIにたどり着きたいと思っています。フォントサイズ、選択、コンテンツ幅については、現時点ではシンプルなブラウザのデフォルト設定にしています。
また、Arc Browserのブースト機能のUIも非常に気に入っています。
ただし、リーダーモードでWingdingsをフォントファミリーとして使用できるようにすることは避けます ![]()
素晴らしい! ![]()
もう私の側ではガタガタしません。すべて順調です!ありがとう、二人とも ![]()
これが大好きで、ほとんどのユーザーも気に入ると思います。残念ながら、Keegan が指摘した不透明度の不一致も、これをインスタンスに追加するのを妨げている点です。
実際には、ユーザープロフィールとフレアはフルカラーのままで、逆の方向性が好みですが、フレアとプロフィール写真の不透明度の不一致が実際の課題であることには同意します。
Keegan の他の 3 つの点は、私が考えていたことをすべてエレガントに要約しています。
これ以上の開発を楽しみにしています ![]()
編集:
同僚からのコメント:
気に入りました!それほどまでに、アクティブであることがデフォルトであることを選択できることにも興味があるほどです。
本日更新しました。
温かいお言葉ありがとうございます。お役に立てているようで嬉しいです。