discourse-chat-integrationプラグインを使用したMattermost通知の設定

@david こちらが動画です… https://youtu.be/gPMYHSMzbnc DiscourseからDMを送れると表示されたので、管理画面の動画なので試してみようと思いました… そしたら「アクセス拒否」と出たので、ここに公開します…。

ありがとうございます… スラッシュコマンドを使ってスラッグでサブカテゴリを登録できました! きっと試したはずですが… そう思ったのですが、うまくいきました…。

それでも、1つのルールですべてのカテゴリを設定したいです。動画を見て、どこで失敗しているか教えていただけますか?

ありがとうございます

編集:動画で私のルールが「見つからなかった」理由がわかりました。それは、私がいたページ(ページの上部にあるSlack/Mattermostの設定)が不明瞭だったからです。
image

「いいね!」 1

@david bumpすみません。でも…まあ…悪くないです? :confused: ありがとう

「いいね!」 1

遅れて申し訳ありません、@Clint_Dovholuk。動画の投稿ありがとうございます!

Slack/Mattermost の混乱については、管理パネルで「chat integration slack enabled`」設定を無効にすると、Slack タブが非表示になり、「Mattermost」のみが残ります。

これは当社の UX の問題です。「(no categories)」というラベルのオプションが必要なものですが、明らかにひどいラベル名なので、修正する必要があります。

スラッシュコマンドについては、こちらをお試しいただけましたでしょうか?

(つまり、カテゴリ名を完全に省略します)

「いいね!」 1

「チャット連携 Slack 有効」設定を管理パネルで無効にすると、Slack タブが消え、「Mattermost」だけが残るはずです。

はい。すでにそのようにしました :slight_smile: そして、画像は1枚しかアップロードできない(残念なことに)ため、残りの応答はスクリーンショットにする必要がありました(下記参照 - これは以前は3枚の画像でしたが、1枚しか投稿できません)。

解決しました!本当にありがとうございました。

私のONEルールが機能したことを証明します!やったー!

「いいね!」 2

このドキュメントは更新されるべきだと思います。これらの項目の多くは不正確です…古いバージョンのMattermostを使用している場合を除き、そうは思えません。