Set up Slack notifications using the discourse-chat-integration plugin

コードを詳しく調べたところ、これらのタグの変更が認識されるには、Create post for category and tag changes というサイト設定を有効にする必要があるようです。

別の注意点として、トピックに既にタグリストで指定されたタグのいずれかが含まれている場合、Tag added to topic ルールはチャットメッセージを送信しません。
したがって、この場合:

  • ルールのタグリストは how-to, admin です。
  • トピックには既に how-to タグが付いています。
  • admin タグを追加します。

チャットメッセージは送信されません。


サイト設定 Create post for category and tag changes が無効な場合、Tag added to topic のドロップダウンオプションはリストに表示されない方が良いのではないかと思います。リストには表示されたままでも、設定が有効でない限り効果がないことを示す目立つ視覚的表示があっても良いかもしれません。

どのように機能するか教えてください!

「いいね!」 1

マーク・ヴァンランさん、こんにちは。

その設定で解決しました。正直なところ、チャット統合セクションにあると予想される場所ではなく、そこにその設定があるのは非常に紛らわしいです。

いずれにしても、覚えておきます。助けてくれてありがとう!:heartbeat:

このプラグインを使い始めましたが、素晴らしい機能です。

例:jumpToCenter is not working in new segmentation mode - Support - Open Health Imaging Foundation

質問ですが、ユーザー名を非表示にする設定はありますか?それとも、単にanonymous1やanonymous2のように表示するだけで良いのでしょうか。

素晴らしいプラグインをありがとうございます。問題なく動作しています。

ここに投稿するのが適切かどうかわかりませんが、Slackに投稿されるメッセージをカスタマイズできると素晴らしいと思います。カテゴリ、すべてのタグ、ユーザー名、名前がすべて表示されると少し冗長になるため、これをカスタマイズできると非常に便利です。

重ねて感謝いたします。

「いいね!」 4

この連携機能のテストを最近開始しましたが、今のところ順調です :smiley: とても楽しんでいます。利用可能にしていただきありがとうございます。

いくつか質問があります。

  1. chat integration discourse username はこのセットアップでどのような役割を果たしますか?このユーザーのTLは連携にどのように影響しますか?Slack側のセットアップのどこかに含めるべきですか?

  2. この連携は、全体のページビュー割り当てにどのように影響しますか?

機能リクエストとして、ご検討いただけると幸いです。

  1. /discourse post {n} コマンドで使用されるテンプレートで、引用属性を使用できますか?

また、いくつか軽微な問題にも気づきました。

  1. Slack の #channel-name で表示 リンクは、Slack Enterprise の URL スキームをサポートしていません。生成されたリンクは Slack やブラウザで開きません。

  2. Slash コマンドは競合を引き起こし、/admin/plugins/chat-integration/slack ページを破損させる可能性があります。再現して手順を提供する必要があります。

「いいね!」 2

メインのチャット連携ドキュメント(Discourse Chat Integration

そのドキュメントはもう少し明確にできると思います。プラグインの使用は数年前になります。ドキュメントの「セキュリティ/権限」セクションを読むと、「chat integration discourse username」設定が、チャットプロバイダーで通知がどのように表示されるかにどのように影響するか、すぐに明確にはわかりません。

ページビュークォータには影響しないはずです。Discourseの投稿データはAPI経由でチャットプロバイダーに送信されます。チャットプロバイダーでDiscourseの投稿に関連するメッセージが読み取られても、Discourseでのページビューは生成されません。

「いいね!」 1