Google バケットでの S3 の使用について:
ここで言及したように:
https://meta.discourse.org/t/using-object-storage-for-uploads-s3-clones/148916/334
バケットに対する Storage Legacy Bucket Owner ロールを持つサービスアカウントを使用して、一覧表示と自動バックアップが機能することをここに確認します。
Google バケットで S3 を使用する場合は、Amazon と Google で同じ名前のリージョンのみを選択する必要があることに注意してください。
API をいじってみましたが(成功しませんでした)、ドロップダウンメニューから選択するのではなく、入力できるようにする方が良いと思います。
これは、Amazon のプレフィックスが EU で Google のプレフィックスが EUROPE であるため、たとえばヨーロッパのバケットを使用できないこと、またはマルチリージョンを使用できないことを意味します。
AWS:
| リージョン名 | コード |
|---|---|
| 米国東部(オハイオ) | us-east-2 |
| 米国東部(バージニア北部) | us-east-1 |
| 米国西部(カリフォルニア北部) | us-west-1 |
| 米国西部(オレゴン) | us-west-2 |
| アフリカ(ケープタウン) | af-south-1 |
| アジア太平洋(香港) | ap-east-1 |
| アジア太平洋(ジャカルタ) | ap-southeast-3 |
| アジア太平洋(ムンバイ) | ap-south-1 |
| アジア太平洋(大阪) | ap-northeast-3 |
| アジア太平洋(ソウル) | ap-northeast-2 |
| アジア太平洋(シンガポール) | ap-southeast-1 |
| アジア太平洋(シドニー) | ap-southeast-2 |
| アジア太平洋(東京) | ap-northeast-1 |
| カナダ(中部) | ca-central-1 |
| 中国(北京) | cn-north-1 |
| 中国(寧夏) | cn-northwest-1 |
| ヨーロッパ(フランクフルト) | eu-central-1 |
| ヨーロッパ(アイルランド) | eu-west-1 |
| ヨーロッパ(ロンドン) | eu-west-2 |
| ヨーロッパ(ミラノ) | eu-south-1 |
| ヨーロッパ(パリ) | eu-west-3 |
| ヨーロッパ(ストックホルム) | eu-north-1 |
| 中東(バーレーン) | me-south-1 |
| 南米(サンパウロ) | sa-east-1 |
Google:
| 大陸 | リージョン名 | リージョンの説明 | |
|---|---|---|---|
| 北米 | |||
NORTHAMERICA-NORTHEAST1 |
モントリオール | ||
NORTHAMERICA-NORTHEAST2 |
トロント | ||
US-CENTRAL1 |
アイオワ | ||
US-EAST1 |
サウスカロライナ | ||
US-EAST4 |
バージニア北部 | ||
US-EAST5 |
コロンバス | ||
US-SOUTH1 |
ダラス | ||
US-WEST1 |
オレゴン | ||
US-WEST2 |
ロサンゼルス | ||
US-WEST3 |
ソルトレイクシティ | ||
US-WEST4 |
ラスベガス | ||
| 南米 | |||
SOUTHAMERICA-EAST1 |
サンパウロ | ||
SOUTHAMERICA-WEST1 |
サンティアゴ | ||
| ヨーロッパ | |||
EUROPE-CENTRAL2 |
ワルシャワ | ||
EUROPE-NORTH1 |
フィンランド | ||
EUROPE-SOUTHWEST1 |
マドリード | ||
EUROPE-WEST1 |
ベルギー | ||
EUROPE-WEST2 |
ロンドン | ||
EUROPE-WEST3 |
フランクフルト | ||
EUROPE-WEST4 |
オランダ | ||
EUROPE-WEST6 |
チューリッヒ | ||
EUROPE-WEST8 |
ミラノ | ||
EUROPE-WEST9 |
パリ | ||
| アジア | |||
ASIA-EAST1 |
台湾 | ||
ASIA-EAST2 |
香港 | ||
ASIA-NORTHEAST1 |
東京 | ||
ASIA-NORTHEAST2 |
大阪 | ||
ASIA-NORTHEAST3 |
ソウル | ||
ASIA-SOUTH1 |
ムンバイ | ||
ASIA-SOUTH2 |
デリー | ||
ASIA-SOUTHEAST1 |
シンガポール | ||
| インドネシア | |||
ASIA-SOUTHEAST2 |
ジャカルタ | ||
| オーストラリア | |||
AUSTRALIA-SOUTHEAST1 |
シドニー | ||
AUSTRALIA-SOUTHEAST2 |
メルボルン |
また、Files 設定でこれらのオプションを設定する必要があるのも馬鹿げていると思います。ファイルのアップロードに S3 を使用したのではなく、バックアップにのみ使用しました。アップロードとバックアップで別のバケットが必要ですが、リージョンを設定できるのは Files 設定の 1 か所だけです。
これが他の誰かの時間を節約できれば幸いです。
追伸: https://discourse.example.com/logs/ でデバッグしました
…
S3 からバックアップを一覧表示できませんでした: 指定された場所の制約が無効です。–リージョンの問題
…
S3 からバックアップを一覧表示できませんでした: アクセスが拒否されました。-- Storage Legacy Object Owner (Storage Legacy Bucket Owner の代わりに)