Pieces
2022 年 11 月 30 日午前 2:25
21
アンガス様
素晴らしいプラグインと分かりやすい説明をありがとうございます。
WP-Discourseをインストールし、設定しました。動作しているようですが、WordPressで使用しているテーマに関連していると思われるHTMLタグがDiscourseの投稿に表示されています。
念のため確認ですが、これは一方通行ですよね?WordPressの投稿がDiscourseに公開される。もしDiscourseの投稿に変更を加えた場合(例:HTMLタグを削除するなど)、それはWordPressには同期されない、ということで合っていますか?
テストのために新しい投稿を作成し、これが常に発生するかどうかを確認します(古い投稿をDiscourseに公開して動作を確認したばかりなので)。
よろしくお願いいたします。
Pieces
「いいね!」 2
angus
(Angus McLeod)
2022 年 11 月 30 日午前 6:56
22
こんにちは @Pieces
公開版の Discourse の投稿に表示されますか、それとも編集時にのみ表示されますか?
はい、その通りです。
Pieces
2022 年 11 月 30 日午後 1:29
23
以前公開されたWordPressの投稿をDiscourseに投稿するために更新したとき(Discourseをインストールした直後)に表示されました。したがって、公開されたDiscourseの投稿に表示されました。
WordPressではAvadaテーマを使用しています。
angus
(Angus McLeod)
2022 年 11 月 30 日午後 4:12
24
コミュニティのどこでこれが起きているのか、リンクを教えていただけますか?
「いいね!」 1
Pieces
2022 年 12 月 1 日午前 1:59
25
はい。フォーラムはこちら 、WordPressはこちら で見ることができます。
Ragnarokの投稿に公開時にHTMLが含まれていました。Discourseで変更したので表示されませんが、明日新しい投稿を公開して再度テストし、再度発生した場合はお知らせします。
サポートありがとうございます。大変感謝しております。
angus
(Angus McLeod)
2022 年 12 月 1 日午前 9:43
26
はい、もしこれが再び起こった場合はお知らせください。すぐに確認いたします。また、問題が発生した状況、つまり、WordPressの投稿を作成する際に具体的に何をしているのかを記録しておいてください。
「いいね!」 1
sedget
2022 年 12 月 7 日午後 7:26
27
こんにちは、この非常に便利なプラグインをありがとうございます。
ディスコース投稿のテンプレートを修正する方法はありますか?アップデートのたびにテンプレートが消去され、デフォルトのものに置き換えられてしまいます。
よろしくお願いします。
angus
(Angus McLeod)
2022 年 12 月 8 日午前 7:54
28
sedget様
フィードバックありがとうございます!以下の点について、もう少し詳しく教えていただけますでしょうか。
「各アップデート」とは、WordPress、Discourse、またはプラグジイン自体のアップデートのことでしょうか?
「テンプレートが消去される」とは、テンプレートとは何を指し、「消去される」とは具体的にどのような状況を指すのかご説明いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします
sedget
2022 年 12 月 11 日午前 6:42
29
Angus McLeod:
「各アップデート」- WordPress、Discourse、またはプラグイン自体を更新していますか?
「テンプレートが消去される」- テンプレートとはどういう意味で、「消去される」とはどういう意味か説明していただけますか?
こんにちは。
もっと明確に説明しようと思います
公開テンプレートをカスタマイズする機能があります。featured_image を公開テンプレートに追加する
これにより、WP投稿からDiscourseフォーラムに、アイキャッチ画像を含めてメッセージを公開できます(例を以下に示します)。
WP DiscourseプラグインがWordPressで更新されると、このカスタマイズはデフォルト設定にリセットされ、毎回テンプレートを再設定する必要があります。デフォルト設定では、アイキャッチ画像なしでメッセージが表示されます。
そこで私の質問は次のとおりです。テンプレートをアクティブに保ち、WordPressでWP Discourseプラグインを更新したときにリセットから保護する方法はありますか?
お読みいただきありがとうございます
よろしくお願いします。
JasonH
(Jason)
2022 年 12 月 30 日午前 1:11
30
素晴らしいプラグインです。いくつかカスタマイズする方法があるか気になっています。スクリーンショットでご覧いただけるように、「Comments」という単語と最初のコメントの間にスペースがありません。次に、ユーザーアイコンが約50%大きすぎます。最後に、参加者セクションは使用する場面がないため、非表示にしたいです。
これを修正するのに役立つことがあれば教えてください!
JasonH
(Jason)
2022 年 12 月 31 日午後 10:20
31
スペースと参加者セクションの削除は解決しましたが、アバターサイズを半分に縮小する方法がまだわかりません。また、ユーザー名が長い場合、モバイルフォンでは日付と重なってしまうことに気づきました。
このプラグインに期待する提案が1つあります。それは、サイドバーで使用できるウィジェットを追加して、Discourseで最も最近アクティブなスレッドを表示できるようにすることです。
こんにちは、なぜかYouTube動画がDiscourseに表示されません。WordPressに追加しても、投稿を公開してDiscourseにプッシュすると、動画が表示されません。おそらくWPのコードの下に埋もれているためでしょうか?
<figure class="wp-block-embed is-type-video is-provider-youtube wp-block-embed-youtube wp-embed-aspect-16-9 wp-has-aspect-ratio">
<div class="wp-block-embed__wrapper">
<span class="embed-youtube" style="text-align:center; display: block;">
<iframe loading="lazy" class="youtube-player" width="640" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/IpY_IMjT9Ik?version=3&rel=1&showsearch=0&showinfo=1&iv_load_policy=1&fs=1&hl=en-US&autohide=2&wmode=transparent" allowfullscreen="true" style="border:0;" sandbox="allow-scripts allow-same-origin allow-popups allow-presentation"></iframe>
</span>
</div>
</figure>
このコードはWPによって作成されたDiscourseトピックからのものです。
これを機能させるためのアイデアはありますか?
Jagster
(Jakke Lehtonen)
2023 年 1 月 3 日午前 7:00
33
ショートコードでもコンテンツを表示できません。このような状況では、Discourse は WordPress の PHP を処理できるはずですが、できません。そのため、プラグインはプレビュー/テキスト/画像/「パッシブ」コンテンツしか表示しません。
何も知りませんが、Discourse がプラグイン経由で PHP を解析できる方法がわかりません。
私が理解している限りでは、WP Discourse はトピックを WordPress の投稿にコメントシステムとして接続しています。WP Discourse は、あなたが現在試みているように、WordPress の投稿からトピックへのインポーターやミラーではありません。
「いいね!」 2
ethanjs
(ethan23)
2023 年 6 月 14 日午後 11:53
34
こんにちは、@angusさん 。DiscourseをWordPressの「投稿」セクションの右上隅に表示させることができ、Discourseフォーラムに投稿を作成することもできました。しかし、WordPressでJet Engineプラグインを使用し、Discourseと連携させたいと考えていました。
その後、Jet Engineをテストするために「投稿」セクションに移動しましたが、機能しませんでした。右上隅のDiscourseアイコンが消えてしまいました。これは正常なことでしょうか?有効にする方法や、これを回避する方法はありますか?
個々の投稿にフォーラムから直接埋め込もうとテストしていましたが、埋め込みが正しく機能しないようです。ご意見をお聞かせください。
angus
(Angus McLeod)
2023 年 6 月 15 日午前 7:10
35
Hey @ethanjs ,
JetEngine を使用したことはありませんが、独自のサイドバーを採用しているようです。WP Discourse サイドバーは、標準の WordPress サイドバーのフックやエンドポイントと統合されているため、JetEngine がそれらをサポートしていない限り、WP Discourse サイドバーは JetEngine のカスタムサイドバーには表示されません。基本的に、これは JetEngine の問題です。JetEngine に連絡して、標準の投稿サイドバーの項目がサイドバーに表示されない理由を尋ねることができます。
この件については、最近のサポート トピックに対する私の回答をご覧ください。
Thanks @Canapin .
@anon48433008 There are a few ways this can occur as the WP Discourse plugin does some minor HTML parsing, then Discourse also does some HTML parsing, and re-scraping. The link stripping is most likely occurring in Discourse’s HTML parsing and re-scraping i.e. in the way Discourse handles HTML embedded in posts. For example see
Or
Rather than seek a “technical” fix, my specific advice here is to separate links from images, e.g. by using a link underneath the image. I unde…
「いいね!」 1
ethanjs
(ethan23)
2023 年 6 月 16 日午前 2:37
36
@angus ご協力ありがとうございます!
おすすめいただいた通り、Jet Engineサポートに連絡しました。彼らの主な回答は、サードパーティ製プラグインとの完全な互換性を保証できないということでした。
ACFウィジェット(Advanced Custom Fields)の投稿タイプも機能するかどうか試してみました。Discourseプラグインと同様に、投稿作成時にウィジェットが右上に表示されないという同じ問題がありました。私の主な目的は、各ダイナミックページにDiscourseのコメントセクションを配置することでした。どうやら、どちらも使用せずに、標準の投稿セクションを使用するのが唯一の方法のようです。WP All Importプラグインを使用して、すべての投稿を転送します。
Jet Engineの投稿タイプ内のGutenbergの左側カラムにDiscourseブロックがあることに気づきました。元の投稿セクションのように、右上にDiscourseが表示されません。
下の画像は、Discourseコメントセクションを含むGutenbergエディタを示しています。問題は、投稿をプレビューしても表示されないことです。また、Elementorを使用して投稿を作成したため、どのように転送すればよいかわかりません。
見ている限り、Discourseウィジェットが右上に表示されていないため、これは機能しない可能性が高いです。まだ、Discourseフォーラムから直接ページに埋め込む方法を模索しています。
angus
(Angus McLeod)
2023 年 6 月 16 日午前 7:17
37
Jet Engine がサードパーティ製プラグインをサポートしないカスタム WordPress投稿作成機能を提供している場合、それが根本的な問題だと考えられます。WP Discourse プラグインに関する具体的な問題については、さらにサポートできますが、Jet Engine のカスタム投稿作成機能については、あまりお役に立てないかもしれません。
WP-Discourse バージョン 2.5.0 の最後のアップデート以降、ブログ記事を公開すると、Discourse で「未公開」に設定されるようになりました。このオプションのチェックを外しても(変更したことはありません):
これはバージョン 2.5.0 での変更でしたか?私の知る限り、私の側では何も変更されていません。