uwe_keim
(Uwe Keim)
21
試していますが、以下のエラーが出ています。
$ echo 'sys.kernel.mm.transparent_hugepage.enabled=never' > /etc/sysctl.d/10-huge-pages.conf
-bash: /etc/sysctl.d/10-huge-pages.conf: Permission denied
$ sudo echo 'sys.kernel.mm.transparent_hugepage.enabled=never' > /etc/sysctl.d/10-huge-pages.conf
-bash: /etc/sysctl.d/10-huge-pages.conf: Permission denied
私のサーバーはUbuntu Server 22.04.3 LTSです。
Firepup650
(Firepup Sixfifty)
22
ルートシェルで実行してみてください。通常のシェルでは苦労している可能性があります。(echoにはsudoを使用していますが、ファイルへのパイプには使用していません)
「いいね!」 1
Ed_S
(Ed S)
23
確かに、いくつかの方法があります。以下はその一例です。
sudo sh -c "echo 'sys.kernel.mm.transparent_hugepage.enabled=never' > /etc/sysctl.d/10-huge-pages.conf"
「いいね!」 1
uwe_keim
(Uwe Keim)
24
スクリプトを実行し、再起動しました。
その後:
$ cat /proc/sys/vm/overcommit_memory
1
そして:
$ cat /sys/kernel/mm/transparent_hugepage/enabled
always [madvise] never
(そのため、最初のものは0から1に変更されましたが、2番目のものは同じ結果を返します)。
Ed_S
(Ed S)
25
奇妙ですね。以下から何が得られますか
cat /etc/sysctl.d/10-huge-pages.conf
もう一度 echo を試してみてはどうでしょうか?
Ed_S
(Ed S)
26
おっと、実行する2行は2つの異なるファイルに書き込むはずでした。同じファイルに2回書き込んでしまったようです。
Firepup650
(Firepup Sixfifty)
27
それは always [madvise] never のことでしょうか?
「いいね!」 1
Ed_S
(Ed S)
28
Opinionated Guide によると、そうではありません。通常の状態では Hugepages はメリットがなく、有効にしたい専門家は、おそらくそれを正しく行うのに十分な専門知識を持っているのでしょう。
「いいね!」 1
uwe_keim
(Uwe Keim)
30
$ cat /etc/sysctl.d/10-huge-pages.conf
sys.kernel.mm.transparent_hugepage.enabled=never
大したことではありません。システムは十分に機能していると思います:slightly_smiling_face:.
Ed_S
(Ed S)
31
オーバーコミット設定を正しく設定することの方が、より重要だと思います。
「いいね!」 1
サーバーのプロセッサの種類が違いを生む可能性があるのでしょうか?
「いいね!」 1
Ed_S
(Ed S)
33
ARM 対 x86?可能性はあります。CPU が多いとスレッドがより多く実行され、より多くのメモリが使用されるのではないかと誰かが疑問に思っていたのを見ました。それはあり得るかもしれません。もちろん、最大の СМЕНА はフォーラムの内容ですが、それがどれだけの СМЕНА をもたらすかはわかりません。アップグレードの СМЕНА の СМЕНА はデータベーススキーマの微調整だと思います。
そしてカーネルのチューナブルもありますが、この場合 @Jagster は @uwe_keim と同じ設定でした。
「いいね!」 1
Jagster
(Jakke Lehtonen)
34
Intel x86、2 vCPU。
小規模フォーラムではかなり一般的なセットアップだと思います。
「いいね!」 2
system
(system)
クローズされました:
35
This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.