2.9.0.beta7:セキュリティ修正、バグ修正など

セキュリティアップデート

このベータ版には、アップストリームの依存関係に関するアドバイザリに続く 1 件のセキュリティ修正が含まれています。詳細については、Possible RCE escalation bug with Serialized Columns in Active Record · Advisory · discourse/discourse · GitHub のセキュリティアドバイザリを確認してください。

新機能

このリリースには、以下を含む、いくつかの追加の小規模な機能が含まれています。

  • ポストでの iframe allow 属性を許可する
  • Vimeo の埋め込みに投稿の全幅を使用する
「いいね!」 17

さらに多くの機能!

しかし、待ってください、まだあります!私たちは新機能や変更点を皆様に分かりやすくお伝えするよう努めていますが、変更点が多すぎてすべてを詳細に説明することはできません。新機能、バグ修正、UX改善などの全リストについては、以下に記載されている追加機能と修正をご確認ください。

プラグインの改善

discourse-data-explorer

UXの変更

  • クエリ結果テーブルのヘッダーを固定表示にする

discourse-theme-creator

バグ修正

  • 管理者ロケールの読み込みを正しく遅延させる

discourse-adplugin

新機能

  • ハウス広告のためにトピックリストの間に広告を配置するサポートを追加

バグ修正

  • トピックリストアイテムに広告を表示すべきでない場合にコネクタをレンダリングしない。

discourse-assign

UXの変更

  • サイドバーが有効な場合に、割り当てユーザーメニューのグリフを表示しない

discourse-calendar

新機能

  • NZのMatarikiホリデーを追加

バグ修正

  • インドネシアの祝日の定義を生成する
  • イベント投稿を自動祝日として削除しない

discourse-saved-searches

バグ修正

  • ゴミ箱に入れられたトピックの投稿を作成しない

discourse-subscriptions

バグ修正

  • ユーザーが定期購読のカード詳細を更新できるようにする

discourse-reactions

UXの変更

  • いいね/リアクションを削除できない理由を示す

discourse-checklist

バグ修正

  • チェックボックスを更新中に他のチェックボックスを読み取り専用にする。

discourse-translator

バグ修正

  • :globe_with_meridians:タイ語のマッピングを追加

discourse-chat

新機能

  • チャットチャンネルプレビューカード
  • コアサイドバーのチャットサイドバー

バグ修正

  • ユーザーカードからチャンネルを正しく開く
  • フルページ時にドロワーを展開しない
  • CSSをsidebar-extensionsに移動
  • フルスクリーン時にドロワーを展開しないようにマークする
  • セレクターモーダルがチャンネルを正しくフィルタリングしていなかった
  • チャンネル作成後、現在のモードを尊重する
  • IDのないドラフトチャンネルのメッセージを取得しない
  • type param required でチャンネル作成モーダルエラーが発生する
  • リストをリセットするために、さらに読み込まないようにする
  • chat-channel-rowのアクティブ状態を正しく処理する
  • chat DMメッセージバスでto_jsonの代わりにas_jsonを使用する
  • ユーザーが自分自身にダイレクトメッセージを再度送信できるようにし、DMの不整合を修正する
  • フィルタリング時にメンバーが見つからない場合に表示されることを保証する
  • 破壊された絵文字がUIを壊さないようにする
  • トラッキング状態はEmberオブジェクトであり、setを使用する必要がある
  • ブラウズページを正しくスクロール可能にする
  • モバイルでサイドバーを1つだけ表示する
  • 通知の形状
  • チャットページの高さ/スクロールに関するさまざまな修正
  • nilの名前/説明が他方をnullにしないようにする

UXの変更

  • DMクリエイターでフォーカスされた背景が見えなかった
  • 実験的なサイドバーと組み合わされた場合のフルページチャットの幅を修正する
  • フルページチャットでサイドバーのギャップを削除する
  • チャットの不要な通知を非表示にする
  • チャネルメッセージインジケータを修正する
  • チャネル作成時のカテゴリヒントを改善する。
  • 削除ボタンを赤いアイコンで表示する
  • 空で編集不可の場合、説明を非表示にする
  • iPadでコンポーザーにフォーカスしない
  • ジョイン/リーブボタンを「情報」タブに移動する
  • 情報ビューのタイトルの絵文字をサポートする
  • iPadがフィルター入力を自動フォーカスしないようにする

追加機能と修正

クリックして展開

新機能

  • 全員のステータスを全員に公開する
  • サイドバーのプラグインアウトレット
  • 投稿でiframeのallow属性を許可する
  • 事前に定義された期間後にユーザーのステータスを自動削除する
  • Vimeo埋め込みにフルポスト幅を使用する

バグ修正

  • クローラービューでのモバイルユーザビリティの問題
  • select-kitでのいくつかの後方互換性の問題を修正
  • Firefox `89未満をサポートされていないブラウザとして検出する
  • レガシーリゾルバでリゾルバオプションを設定する
  • 不安定なバルク招待仕様を更新する
  • QUnit CSSをテーマテストHTMLにインライン化する
  • カテゴリタグフィルターのルーティングが機能することを確認する
  • すべての監視単語ルールをユーザーフィールドに適用する
  • レガシーブラウザでスプラッシュスクリーン noscript がロードされることを確認する
  • スプラッシュスクリーンのロジックがiOS12互換であることを確認する
  • タグ/:tag_id → `tag/:tag_id のためのEmberリダイレクトを追加する
  • ユーザー名の最小/最大長制限が検証されていなかった
  • focusoutを使用する入力は#17345で後退した
  • コネクタテンプレート名をキャメルケースで許可する
  • UploadReferencesの代わりにUploadReferenceであるべき
  • タグリスト設定に制限がないことを確認する
  • pull-hotlinkedが単一のoneboxを書き直せることを確認する
  • ip-lookupコンポーネント定義のエラーを修正する
  • 投稿はハード削除されたトピックに属することができる
  • ホットリンクされた画像をプルするときにonebox Markdownを置き換える
  • キャッシュされたユーザーのためにログアウトが失敗する可能性がある
  • /admin/emails のエラーを正しく表示する
  • 実験的なサイドバーのプリファレンスリンクがユーザーに表示されない
  • ember-cli-deprecation-workflow をランタイム依存関係に移動する
  • APIキーを持つリクエストに対して現在のユーザーがキャッシュされる可能性がある
  • Vimeo正規表現パターン

UXの変更

  • ナビゲーションの1pxジッターを修正する
  • アカウント作成モーダルにクラスを追加してカスタマイズを容易にする
  • 実験的なサイドバーのトグル配置を修正し、ホバーを追加する
  • 返信ドラフトの長さチェックをスキップする
  • 実験的なサイドバーのアニメーションをよりスムーズにする
  • パディングがオーバーフローしないようにボーダーボックスを追加する
  • スプラッシュドットがテーマカラーを使用するようにする
  • 保存には常にキャンセルアクションが必要である
  • リロード時に実験的なサイドバーをアニメーションさせない
  • 実験的なサイドバーのトランジションを改善する
  • select-kitのハイライト/選択色を切り替える
  • 実験的なサイドバーのスクロールジャンプを防ぐ
  • スプラッシュは常にビューポートの左上に固定されるべきである
  • スタッフ通知はフルポスト幅を利用するべきである
  • 一部のブラウザでスプラッシュローダーとスプラッシュテキストの重なりを防ぐ(2回目)
  • 一部のブラウザでスプラッシュローダーとスプラッシュテキストの重なりを防ぐ
  • 実験的なサイドバーが有効な場合、ユーザーメニューのブックマークリンクを非表示にする
  • 保存後にのみサイドバーのカテゴリ/タグを更新する。
  • サイドバーのカテゴリの箇条書きスタイルを強制する
  • モバイル実験的サイドバーの改善
  • ハードコーディングされた色値を削除する
  • 特定性の欠如
  • カテゴリ選択キットでカテゴリバッジスタイルを保持する。
  • スプラッシュスクリーン設定をデフォルトで有効にする
  • スプラッシュを削除するためのベースラインとしてdiscourse-readyを使用する
  • 「新規を閉じる」ボタンをfloatメソッドを置き換えることでクリック可能にする。
  • サイドバーのliのオーバーフローを非表示にし、タイトルのマージンを削除する
  • 実験的なサイドバーのスクロールバーを改善する
  • マイナーな実験的サイドバーの配置変更
  • 実験的なサイドバーの通知テキストを削除する
「いいね!」 13