このガイドでは、トピックに関連付けられた埋め込みリンクをユーザーが使用できるDiscourseの機能である「注目のリンク」の使用方法について説明します。
必要なユーザーレベル:信頼レベル1以上
注目のリンクを使用すると、トピック作成時にURLをタイトルボックスに貼り付けることができ、そのリンクはトピックヘッダーとトピックリストの両方のトピック情報に含まれます。これは、特定のニュース記事や製品に関するトピックを作成する場合に役立ちます。
このトピックには、機能が追加された新バージョンに関するブログ記事への注目のリンクがあります。

トピックに注目のリンクを追加する
新しいトピックを作成する場合:
- 新しいトピックの作成を開始します。
- トピックタイトルのフィールドに「…またはリンクを貼り付け」と表示されます。
- タイトルフィールドに、最初にタイプするものとしてURLを直接貼り付けます。
- Discourseはこれを自動的に注目のリンクとして設定します。
- 通常どおり、トピックのタイトルと本文を編集します。
注目のリンクは、投稿後にトピックタイトルの下に表示されます。
管理者は、サイト全体またはカテゴリごとにこの機能を無効にすることができます。
トピック作成後に注目のリンクを追加する
注目のリンクをトピックに追加することは、上記のメソッドを使用するよりもはるかに簡単(および推奨)ですが、必要に応じて後から追加することも可能です。
- トピックを編集します。
- コンテンツを一時的にどこかにコピーして保存します。
- トピックのすべてのコンテンツ(タイトルを含む)を削除します。
- タイトルフィールドに目的のリンクを貼り付けます。
- 新しいタイトルを入力するか、以前のタイトルを貼り付けます。
- 元のコンテンツをトピック本文に貼り付けます。
- 変更を保存します。
このメソッドはコンテンツの一時的な削除を伴うため、使用する際は注意してください。試す前に、必ずコンテンツのコピーを作成してください。
注目のリンクを削除する
注目のリンクを削除するには:
- トピックのタイトルの横にある編集アイコンをクリックします。

- タイトル編集インターフェイスで、注目のリンクが個別に表示されていることがわかります。
- 注目のリンクをクリックして削除します。
- 変更を保存します。
この操作は、Discourseの用語では「注目のリンクの解除」と呼ばれることがよくあります。
トピック情報を編集できるユーザーは誰でも注目のリンクを削除できます。編集権限は、コミュニティの設定や信頼レベルによって異なる場合があります。
ベストプラクティスと考慮事項
- 注目のリンクは、参考資料、ソースドキュメント、または関連するディスカッションなどの価値のある関連コンテンツに使用してください。
- リンクがトピックに直接関連しており、コミュニティガイドラインに準拠していることを確認してください。
- ディスカッションに価値を追加しない宣伝リンクは避けてください。
制限事項
- 注目のリンクを使用できるかどうかは、サイトの設定によって異なります。オプションが表示されない場合は、コミュニティで有効になっていない可能性があります。
- 同じDiscourseインスタンスからのリンクを注目のリンクとして使用することはできません。
- 既存の注目のリンクを編集することは、ユーザーインターフェイスからは直接サポートされていません。ただし、ユーザーはトピックを編集し、既存のリンクを削除して、「投稿後に注目のリンクを追加する」の手順に従って新しいリンクを追加することができます。
追加リソース
- Railsコンソール経由で注目のトピックリンクを設定または更新する - セルフホスト型管理者がRailsコンソールを使用して注目のトピックリンクを編集する方法に関するガイド。Railsコンソールにアクセスできない場合は、ホスティングプロバイダーに支援を依頼してください。
弊社でホストされていますか? 注目のリンクの変更に関するヘルプについては、team@discourse.orgまでご連絡ください。
