現在、メガトピックに対処する方法の一つとして、定期的に古い返信をすべて削除しています。
これは私には厳格すぎると感じられます。
「返信数」のウィンドウを設定し、その数が上限に達したらDiscourseが最初の返信を削除するようにすることは可能でしょうか?これにより、トピック全体をリセットすることなく「ローリングウィンドウ」を作成できます。
つまり、数が上限に達したら、それ以降の返信に対してトピック内の最初の返信を削除する必要があります。
これが役立ついくつかの例を挙げます。
- プラグイントピック:非常に長くなりがちですが、最近のサポート履歴が非常に重要である場合(そのため、本当に必要な場合以外は削除したくない)
- 投稿が別のシステムからのメッセージフィードである場合:最近の履歴を保持したいのは自然ですが、すべてを保持する必要はない場合。
これは、時間ベースの恣意的な削除よりも優れていると私は思います。
「いいね!」 5
理解していることを確認するために、返信の数がxに達すると、返信が十分な数削除されて元に戻るということですか?
「いいね!」 1
トピック内の最初の返信は、それ以降の返信によって削除されるべきです。
(OPにその明確化を追加しました)
「いいね!」 2
これは、Meta のデイリーサマリートピックにあるトピックタイマーに似ていますか?
「いいね!」 2
似ていますが、これは afaia ではできません。
さらに進んで、「トピックタイマー」コントロールのオプションにすべきだと提案します(その結果、もはや必ずしも「時間」に基づいているとは限らないことを反映するように、そのコントロールの名前を変更する必要があるかもしれません)。
「いいね!」 2
これに+1です。あなたの票を得ました!
また、あの自動削除トピックタイマーがどのように作られたのか不思議に思っていました:thinking:
「いいね!」 3
返信は30日後に自動的に削除されると記載されているため、既存のシステムがそれを行うと考えていましたが、トピックの最初のコメントが30日経過している場合、1日しか経過していないコメントであっても、すべて同時に削除されますか?
「ローリングウィンドウ」のアイデアは、もし可能であれば、30日前に開始された会話全体にあるすべてのものを削除するのではなく、公開からまる30日後にコメントを削除できる場合に意味があります。
コメントにある良いアイデアを、コメントとして残すのではなく、元のウィキ投稿に組み込むことができるというアイデアが言及されているのを見たことがあります。
「いいね!」 1
Heliosurge
(Dan DeMontmorency)
9
ロバーツの提案は私のものよりもはるかに洗練されています。
たとえば、100件の返信に設定した場合。トピックに101件の投稿があった場合。投稿番号2が削除され、最大100件の返信が維持されるため、投稿番号102は101になります。
「CH」が何を意味するのか分かりませんが、日数ではなく投稿数を使用するという機能リクエストについて、投稿数に基づいてプログラムを作成する方が、日数に基づいて作成するよりも難しいでしょうか?
トピックによっては理にかなうかもしれませんが、会話が急速に進み、1日で100件の返信があった場合、その日トピックを確認しなかった人は全員見逃してしまうというリスクがあります。
「いいね!」 1
Heliosurge
(Dan DeMontmorency)
11
簡略化のために100件の返信にしました。
このアイデアは、損失を少なくして物事を進め続けることです。プログラミング的には?私の意見では、バッチ内の最も古い返信を単純に削除するだけなので、それほど難しくありません。現在のすべての返信を削除する時間ベースの方法とは対照的です。
現在の方法では、部分的に予期しない動作と言えるかもしれません。トピックに新しい返信があるのに、システムがトピックをクリーンアップするため、それらの返信の内容が空であることに気づきます。Robertの提案では、レビューできる履歴が常に少し残ります。
情報損失は依然として存在します。しかし、現在の方法のような完全な損失ではありません。Robertと私は、情報損失を減らすことができるいくつかの補足的なアイデアについて、個人的にブレインストーミングを行いました。しかし、それは別のトピックのためのものであり、このトピックを肥大化させて争うものではないかもしれません。
Frully
12
正気度チェック、90日より古い返信が削除されるミーム/シットポストスレッドを実行していますが…90日より新しいものは削除されません。
90日が経過するとすべての返信が削除されると説明しているようですが、そうではありませんし、そうなるべきではありません。非常にアクティブなので、その制限に遭遇することはありません…しかし、3か月間休止した場合、スレッドは空になります。それが意味することであれば。
「いいね!」 3
Heliosurge
(Dan DeMontmorency)
13
Op投稿を参照してください。Metaでは、一定時間が経過するとすべての返信を削除する仕組みになっています。
あなたのフォーラムでは、ここの一部のカテゴリトピックで使用されているものとは異なるものが使用されているようです。
あなたのフォーラムのミームトピックは、Robertが変更として提案していることを一部実現しているようです。彼の提案は、最大返信数を設定することで、時間を要因から除外しています。しきい値に達すると、新しい返信が古い返信を押し出す/削除します。
「いいね!」 1
お二方とも正しいです。OPを少し修正して、より明確にし、@Frullyさんのご意見を取り入れました。
160投稿、その後20投稿でまた少し埋まるというのは良くないと思います。この#featureは多くのユースケースに最適だと思います。
「いいね!」 1
Heliosurge
(Dan DeMontmorency)
15
興味深いことに、カテゴリ設定で設定を見つけたり特定したりできませんでした。これはトピックリセットを実行するプラグインですか?それとも、カテゴリ設定に表示される前にメインサイト設定で有効にする必要があるものですか?
「いいね!」 1
トピックの下にある管理レンチのトピックタイマーに関連しています
「いいね!」 1