スタッフ以外のサイトメンバーがトピックへの招待を作成できるようにする

ユーザーとして arrive_at トピックを有効にして招待を作成するのに問題がありました。

公開セクションのトピックで「共有」をクリックすると招待ボタンが表示されます。しかし、招待を作成しても、データベースに「arrive_at」フィールドが設定されません(Data Explorer で topic_invites テーブルを確認しました)。後で招待を編集しても、「arrive_at」フィールドが表示されず、編集できません。

管理者とグループの設定の両方で関連する設定を探しましたが、見つかりませんでした。

must approve users は使用していません。「招待を許可するグループ」設定では trust_level_2 を設定しています。

トピック招待を使用するには、他の設定(またはハードコードされた)制限があるはずです。

更新:これは実際にはバグだと思います。Meta のこのトピックでこの問題を再現できます。TL2 ユーザー(スタッフではない)として、arrive at topic が設定された招待リンクを作成することは不可能です。

「いいね!」 2

トピックは公開カテゴリですか、それともプライベートカテゴリですか?つまり、誰でも閲覧できますか?

トピックは公開です。

全員に表示されないトピックの場合、「トピックを共有」モーダルで「招待」ボタンが正しく表示されないようです。

「いいね!」 1

はい、その通りです。スタッフに限定されています。

トピックが公開されているかどうか尋ねて申し訳ありません。場合によっては重要であることを思い出しました。
たとえば、Rules for inviting people to topics? - #10 by JammyDodger

「いいね!」 2

現在の動作は仕様通りです。しかし、モデレーターや管理者ではないメンバーが招待を作成する際にトピックを指定できるようにすると便利だと考えられるため、検討のためにこの件を#featureに転送しました。

人々は、招待システムをあらゆる方法で設定したいと考えています。私は最近、デフォルトのトピックを設定し、メンバーがそれを変更できないようにしたいと考えている人と話しました(https://meta.discourse.org/t/how-can-i-set-up-invites-by-members-so-admins-control-what-invitees-see/379740/4?u=tobiaseigen)。

「いいね!」 1

私の主張を許してください。しかし、ドキュメントのこの行は次のことを示唆しています。

それが、バグではないかと提案した理由です。

「いいね!」 2

うーん、おっしゃる通りですね! ここには何か問題があるようです。管理者であっても、トピックメニューの「共有」ボタンを選択してから「招待」を選択しても、作成された招待状にトピックが事前に選択されていません。これが意図されたものかどうかは覚えていませんが、確かに直感的とは言えません。

また、そのドキュメントトピックも更新が必要ですので、ご指摘ありがとうございます。

「いいね!」 2