このガイドでは、Discourseでユーザーアカウントを匿名化する方法について説明します。
必要なユーザーレベル: 管理者またはモデレーター
Discourseでユーザーアカウントを匿名化すると、ユーザーの投稿や貢献を保持したまま、個人を特定できる情報を削除できます。このガイドでは、ユーザーアカウントを安全かつ効果的に匿名化する手順を説明します。
ユーザーアカウントを匿名化する手順
1. ユーザーの管理ページにアクセスする
ユーザーの管理ページにアクセスするガイドの手順に従って、ユーザーの管理ページに移動します。
2. ユーザーアカウントを匿名化する
ユーザーの管理ページで、下にスクロールして「ユーザーの匿名化」ボタンを見つけます。
「ユーザーの匿名化」ボタンをクリックします。アクションを確認する確認ダイアログが表示されます。
重要な考慮事項
- 匿名化は元に戻せません。ユーザーを匿名化する正当な理由があり、ポリシーで必要とされる場合は同意を得ていることを確認してください。
- 匿名化は個人情報を削除しますが、ユーザーのコンテンツは削除されません。
注意: ユーザーが匿名化されたときに詳細なログが記録されるかどうかを決定するサイト設定
log_anonymizer_detailsがあります。有効にすると、匿名化プロセスに関する情報が記録され、監査目的で役立ちます。
「#anonymization」タグを追加していただけますか?
「いいね!」 2

