ユーザーディレクトリでカスタムフィールドを検索できますか?

このアップデートありがとうございます!

2つの質問で理解を確認させてください。

  • ユーザーディレクトリはカスタム列でも検索可能ですか?この例では、「好きな色」プロファイルフィールドのユーザーの回答で検索できますか?

  • これにより、「自己紹介」と「ウェブサイト」のデフォルトのユーザーフィールドもディレクトリ経由で検索可能になりますか?

「いいね!」 3

検索は、私の知る限り、ユーザー名のみです。@HAWK がこれを(私が投稿した後にその行が追加されました)確認できるかもしれません。

「いいね!」 4

ユーザーディレクトリでカスタムユーザーフィールドをフィルタリング/検索したいという希望を追加します。

私たちのコミュニティはハイブリッドWordPress/Discourseセットアップを実行しており、WordPress側でマップベースのメンバーディレクトリを作成しました。しかし、私たちのメンバーが本当に望んでいるのは、興味に基づいたメンバーディレクトリです。

これはWordPress側で実現するのが非常に困難です。しかし、https://[YourDiscourseSite]/u で実装するのにそれほど多くの作業は必要ないと思います。

たとえば、現在の学習目標、住んでいた場所、そして最も人気のある興味/情熱/スキルに関するカスタムユーザーフィールドがあります。「コミュニティ構築」という共通の興味や、「Pythonコーディング」という学習目標のキーワード検索ができれば、私のコミュニティにとって信じられないほど役立つでしょう。

@HAWK、2022年9月の@weallwegotさんの返信で促されたことは承知しています。この希望を展開する方法として、機能リクエストの仕様を詳しく説明する用意があります。

参考までに、ユーザーディレクトリで検索機能を強化したいと考えているのは私だけではありません。

「いいね!」 5

これをほとんど忘れていました。しばらく前にリリースノートで関連するものを目にしていたからです。

カスタムフィールドが 2.7.0.beta8 でオプションで検索可能になったようです。(下記リンク参照)

これはあなたのコミュニティの要件を満たしていますか?

「いいね!」 5

こんにちは、ジョエルさん :slight_smile:

ここにチームメンバーを記載する必要はありません。彼らはフォーラムを読んでおり、機能担当者が何かを見逃した場合、必要だと考えれば他の人が情報を伝えます :slight_smile:

この場合、いずれにしても HAWK は言及すべき人物ではありません(Sam Saffron and Sarah Hawk named Discourse Co-CEOs を参照)。

カスタムフィールドによるユーザーディレクトリ検索をテストしたところ、確かに改善の余地があることがわかりました。

とりわけ、特殊文字によって、本来結果が返されるべき検索で結果が返されなくなる可能性があり、レイアウトにはより多くの列を表示する余地があまりありません。
変更が必要な場合は、ここから始めて、よりクリーンで信頼性の高い機能で作業できるようにする必要があると思います。

チームに伝えました! :v:

「いいね!」 7

同意していただけて嬉しいです。:slight_smile:

私は機能的な観点からのみアプローチしています。たとえば、「コミュニティ構築」というカスタムフィールドの興味や、「Pythonコーディング」という学習目標でキーワード検索を行うことはできますか?

UXに関しては、あなたの目は私よりも鋭いでしょう。

私は機能から始めて、それからUXに取り組むでしょう。しかし、それは私の場合です。Discourseの開発者を知っているので、両方を同時に行うことができます。:grinning:

ユーザーディレクトリでの検索可能なカスタムフィールドに関する将来の開発をスピードアップするのに役立つのであれば、さらに会話を重ねたり、機能仕様を作成したりすることもいとわないです。

「いいね!」 4

検索がどこで行われるのか、通常の検索ページなのか、それともユーザーディレクトリページで別に行われるのか、よくわかりませんでした。

ユーザーディレクトリで行われる場合、以下のようなものを期待していました。

理想的にはDiscourseのコア機能にしたいのですが、もし他に興味を持つ人が多ければ、プラグイン/テーマを作成することもできるかもしれません。

「いいね!」 1

ジム、私もあなたと同じことをしたいと思ってフォーラムのスレッドを見ました。コーディングの経験がない私から見ると、Discourseのコアにこの機能があるのが最も理にかなっているように思えます。なぜなら、それはすべての Discourseユーザーにとって役立つツールのように思えるからです。

プラグインやテーマコンポーネントでこれを実現しようとすると、大多数のDiscourseユーザーは、そのような選択肢があることすら知らないままになるでしょう。

「いいね!」 2

はい、同意します。Discourse コアにある方が良いと思います。Discourse の最も大きな機能の 1 つは、ユーザーの使い方によってはユーザーディレクトリになり得ると考えています。非営利団体での利用を想像してみてください。コミュニケーションはここで行われ、会員名簿も作成され、希望する購読も可能です。

おそらく、最初はプラグイン/テーマとして開始し、その後コアに統合されることになるでしょう。

「いいね!」 1

これは現在、ユーザーフィールド検索のコアバージョンで機能しますか?そのリリースのコミットを確認しましたが、機能するはずのように見えます。今すぐテストできるインスタンスはありませんが、具体的に何が欠けていると感じているか興味があります!

お伺いするのは、2020年にこのユースケースのためにプラグインを作成しましたが、オープンソース化する時間がなかったためです。コミュニティ(特に複数のプラットフォーム間)でコンテンツを検索可能にすることのユースケースを探求することに本当に興味があります。もしこれがあなたのユースケースであれば、ぜひお知らせください。さらに詳しくお話しできれば幸いです!

とにかく、これがプラグインです。コアバージョンがどのように実装されたかによって冗長である可能性が80%ありますが、改善や共同開発の可能性がある場合に共有したいと思います。

「いいね!」 4

いいえ、私が説明したことは、Discourse 3.1.0.beta4現在、実際には機能しません。

すごい!

私たちは実際にコミュニティのためにWordPressとDiscourseのハイブリッドを使用しています。1つのツールで2つのプラットフォームを検索できると素晴らしいのですが、Discourseでカスタムフィールドを検索するだけでも満足です。

2020年に作成したとのことですので、それ以降更新されていないだろうと思っていました。:grinning:

現在のDiscourseコアバージョンと互換性を持たせるには、プラグインにさらに更新が必要になるだろうと推測しています。Discourseの開発者はコアにカスタムフィールド検索を組み込む計画がないと思われるため、誰かが「私のプラグインが機能します!」と言うのを待っています…そしてそれをテストします。 :slight_smile:

「いいね!」 2

カスタムフィールドで検索できます。 :+1: 設定で検索可能にできます。

ディレクトリの列に含めることもできます(列ヘッダーをクリックして並べ替えることができます)。

検索の例です。

検索に含めるには、Jobs::ReindexSearch バックグラウンドジョブが実行されるまで待つ必要があります [1]。ただし、アクセス権がある場合は /sidekiq/scheduler ページからトリガーすることで、これを高速化できます。


  1. 最大1時間かかる場合があります ↩︎

「いいね!」 5

This piece of knowledge was a huge missing piece for me! Previously, I just made certain custom fields searchable, added a column for their display at /u, and then searched right away. I didn’t get any results returned because the Jobs::ReindexSearch background job hadn’t run yet.

Now that I know this key piece of info, I was able to experiment with how I would use the custom fields search. Unfortunately, there are too many UX issues with the current functionality that would prevent me from allowing my forum members to use the custom field search.

I recorded this video to show Discourse devs, plugin developers, or anyone else who’s curious what I mean.

If you can’t or don’t watch the video, here are my written highlights of the UX issues.

  • The default option for the display is probably something other than All Time (e.g., Week or Month). So searchers might think that the search results they get are limited to people who have been active in the past X week / month / quarter / year.
  • The search box has text that says “filter by username.” Nothing about that says “Use me for a keyword search.”
  • The drop-down says “all groups” and people could be forgiven for thinking that the primary use of the search is group related and not forum-wide.
  • You can’t search by individual custom field. You’re searching all the fields at once and that might return too many results depending on your number of users and/or the keyword(s).
  • Typing in the search box returns real-time results as you continue to type. But the cursor has such a short stay time before new results are loaded and the cursor moves off the input field. Some people type slow or pause, so this isn’t great.
  • You have to scroll to the right for custom fields. And that’s not realistic on mobile view where most people are accessing the forum.
「いいね!」 5

ディレクトリの新しいインターフェースをずっと切望していました。この点については、ここで少し触れました。

このようなUIも気に入っていただけるかどうかわかりません。

また、LocationsプラグインのUser Map機能と組み合わせた場合のフィルター/検索の有用性についても考えてきました。

「いいね!」 3