SSO (DiscourseConnect) 使用時のユーザー名自動選択の問題

Discourse で SSO (DiscourseConnect) を使用しており、問題なく動作していますが、一点だけ問題があります。私の SSO はメールベースなので、ユーザーはメールアドレスとパスワードを選択するだけで済みます。

そのため、SSO はユーザー名ではなくメールアドレスのみを返します。そのメールアドレスを持つユーザーが Discourse に存在しない場合、自動的に作成され、ユーザー名を自動入力しようとします。

Discourse がメールアドレスから適切な一意のユーザー名を見つけてくれると思っていましたが、実際には「user_a」、「user_a1」などの名前が大量に作成されてしまいます。

SSO からより良いユーザー名を選択するように Discourse に指示する方法はありますか?

FEATURE: Optionally skip using real name when suggesting usernames by davidtaylorhq · Pull Request #16592 · discourse/discourse · GitHub により、多くのサイトで生成されたユーザー名によってユーザーのメールアドレスが公開されることが判明したため、デフォルトで汎用的なユーザー名が使用されるように変更されました。

この動作をニーズに合わせて調整するには、サイト設定の「use email for username and name suggestions」と「use name for username suggestions」を確認してください。

「いいね!」 6

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.