カレンダープラグインのオプション検索結果が正しい場所に表示されない

こんにちは。

管理画面で「calendar enabled」という用語を検索してクリックすると、オプションが空のホリデーカレンダーセクションに移動します。

プラグインの縦リストからクリックしても同じことが起こります。オプションに到達する唯一の方法は、インストール済みプラグインの calendar に移動することです。それ以外の場合は、常にこのページに移動します。

最近修正しましたので、最新バージョンにアップデートしていただけますか?

「いいね!」 1

数週間はアップデートの予定はありませんが、影響がない場合でもここに報告します。影響があることは確かです。返信ありがとうございます。

#solvedタグで来ましたが、これは#calendar-and-eventであるべきだと思います。

プルしたばかりで、この動作です。

これは非常に奇妙です。メタの管理画面では再現しません。

@martin ここで修正しました:

しかし、どういうわけか、(開発環境でしか再現できない) 見逃したケースがあります。

ここには問題は見られません。Natさんの動画では、リストから「プラグイン」>「カレンダー」を選択すると、正しい場所に移動します。「カレンダー」>「カレンダーを有効にする」を選択すると、サイト設定に移動します。

その画面から有効化/無効化ができないのは奇妙ですね。

@nat さん、説明していただけますか?

はい、プラグインのUIは、GamificationやChatなどの他のUIと同様にオーバーホールする必要がありますが、#staff-experienceチームはまだ着手していません。

間違っているかもしれませんが、OPは次のように述べています。

したがって、サイト設定[1]にアクセスしようとしている場合、[Installed plugins > Calendar]に移動する必要があります。

⌘ + / の後に「脚注」を使用すると設定に移動するため、同様の動作が想定されているのかもしれません。


  1. ↩︎

これは、脚注にはカレンダーのような独自のカスタム管理プラグインUIページがないためです。

実際には、カレンダーをAIやGamificationのような新しいプラグインUIを持つプラグインに合わせて、設定タブを同じ場所に配置することが修正となります。内部トピック(t/122601)によると、まだ完了していないプラグインは次のとおりです。

おお、それは素晴らしいです。あとは時間の問題ですね。

これがマージされたら、このトピックでアップデートをお知らせします。

「いいね!」 2

カレンダーとイベントプラグインに設定タブが追加されました

「いいね!」 2