こんにちは、皆さん。
最近、Discourseフォーラムを構築し、ユーザーが動画をアップロードできるようにしました。
しかし、Discourseの組み込み動画処理はあまり効率的でもユーザーフレンドリーでもないことに気づきました。
コーディング経験はあまりありませんが、学んだことから、これはDiscourseがシステムレベルで動画再生を処理する方法によるものかもしれません。特にユーザーが大きい動画ファイルをアップロードする場合、サーバーに大きな負荷がかかる可能性があります。
そのため、フォーラムの動画アップロードと再生をサポートするために、外部動画ホスティングシステムとしてPeerTubeの利用を検討し始めました。
問題1:PeerTube動画がDiscourseに正しく埋め込まれない
DiscourseのコンポーザーにPeerTubeの動画リンクを貼り付けると、サムネイルプレビューしか表示されず、埋め込みプレイヤーは表示されません。
ユーザーはサムネイルをクリックしてPeerTubeにリダイレクトされ、動画を視聴する必要があります。これはGoogle Driveの動画リンクの動作と似ています。
PeerTubeのiframe埋め込みコードも試しましたが、うまくいきませんでした。
実際、投稿後、返信が完全に空白になり、動画は一切表示されませんでした。
問題2:PeerTubeとDiscourse間の望ましい統合
PeerTubeの動画をDiscourse内で直接再生できるようにすれば、理想的なセットアップは、両プラットフォームのメンバーシップシステムを接続することです。
達成したいことは以下の通りです。
- ログインしたユーザーがDiscourseで動画をアップロードすると、
- 動画は同じリンクアカウントの下でPeerTubeに実際にアップロードされ、
- 再生リンク(または埋め込みプレイヤー)がDiscourseの投稿に自動的に挿入されます。
これにより、Discourseサーバーの負荷を軽減しつつ、シームレスなユーザーエクスペリエンスを維持できます。
代替案:Bunny.net連携
最近、有望な動画配信サービスである**https://dash.bunny.net**について知りました。
理論的には、以下のような場合に最適です。
- フォーラム管理者がBunny.netアカウントに登録し、支払いを行う。
- Discourseでユーザーがアップロードしたすべての動画が、管理者のアカウントの下でBunny.netに実際にアップロードされる。
- 再生はBunnyのCDNを通じて高速配信される。
このようなシステム間の統合は難しい可能性があることは理解していますが、それが可能かどうか、または同様のプロジェクトが既に存在するかどうかをお尋ねしたいと思います。
締めくくり
私はプログラマーではないため、私の仮定が技術的にナイーブな点があればご容赦ください。
それでも、Discourseで動画のアップロードと再生を処理するための持続可能な方法を見つけたいと強く願っています。
DiscourseとPeerTube、Bunny.net、またはその他の動画ホスティングプラットフォームの連携経験がある方がいらっしゃいましたら、アドバイスやガイダンスをいただけると大変助かります。
お時間とご協力、誠にありがとうございます。![]()