私がやりたいことを説明できるかどうか試してみましょう…
他のトピックへのリンクのみを含むトピック(「マイインデックス」)を作成したいのですが、何らかの「システム」や「タグ」などを介して自動的に追加されるようにしたいのです。
たとえば、タグを使用する場合、新しいトピック(「私の本」)を作成し、#indexタグを追加すると、このトピックは自動的に「マイインデックス」の本文にリンクとして追加されます。
つまり、「マイインデックス」は、#indexタグを含むトピックへのリンクで常に更新されるようにしたいのです。
これは可能でしょうか?
タグページへのリンクを共有することもできることは承知していますが、トピックでこれを行うことが可能かどうかを知りたいと思っていました。
もしタグを使うことになった場合、そのページ(タグページ)のトピックを「最新」でソートしないようにすることはできますか?特定のタグに対してのみ、トピックを作成日順(新しい順から古い順)に並べたい場合です。
「いいね!」 2
sbrawley
(Suzanne Brawley)
2
インデックストピックについてのご説明、完全に理解しました!数か月前、カテゴリを使ってFAQを自然に作成していたときにあれば、本当に便利だったでしょう。ユーザーにトピックリストをタグでフィルタリングする方法や、タグページへのリンクを共有する方法などを説明したにもかかわらず、そのうちの1人がWord文書で独自のインデックスを作成し、管理し、トピックにリンクしていました。興味深かったのは、彼らがインデックスWord文書をトピックのタグ付けと同じように整理していたことです。
とにかく、@alltiagocom が説明しているようなインデックストピックが可能であれば、情報を閲覧・検索する際の好みが異なる頑固なユーザーに、別の選択肢を提供する優れた方法だと思います。確かに、現在のタグフィルタリングを使用することもできますが…私のコミュニティの場合、便利なものが存在しない場合、一部の人は並外れたことをするでしょう。
「いいね!」 1
これは興味深いですね。人々はDiscourseを様々な方法で利用しています!
@alltiagocom、ユースケースをもう少し詳しく説明していただけますか?特定のタグが付いたトピックの自動生成リストを含むトピックを作成したいのはなぜですか?どのようなものになるか、例を共有していただけますか?
@sbrawleyさんのFAQを自然に作成するケースは理解できたと思いますが、巨大なリストでない限り、手動でリンクのリストを含むトピックを維持する方が良いのではないでしょうか?そうすれば、見た目をコントロールしたり、順序を指定したりすることもできます。メンバーは正しい方向に向かっているようですが、トピック(共同で維持できるウィキにすることも可能です)は、もちろんWord文書よりも適しています。
ドキュメントのインデックスとしてトピックを指定できる Discourse Doc Categories があります。そこでは、サイドバーナビゲーションで使用されるリンクを挿入できます。
これは Documentation で実際に動作している例を見ることができます。インデックスの例:Using Discourse Index
「いいね!」 2