このアップグレード後、トピックの内容を下にスクロールすると、トピックヘッダーが画面外に出るようになりました。
投稿エディターも、上にスクロールしない限り画面の一部しか表示されない状態です。
Android 9 Kiwi ブラウザ。
何が原因か分かりますか?
CSS の問題のように見えます。
ここメタでは問題ありません。
おそらく 3.1.0.beta2 の特定のバグでしょうか?
実際、サイト全体がわずかにズームインしています。
しかし、完全にズームアウトしても、説明した問題は(MetaBrainz Discourse で)まだ残っています。
デフォルトのライトテーマで試しました。
最初は修正されたように見えましたが、そうではありませんでした。トピックでは同じ問題が発生します。
Falco
(Falco)
2
Chromeでも同じことが起こりますか?
問題の動画やスクリーンショットを撮っていただけますか?
「いいね!」 2
@Falcoさん、ありがとうございます。
実は、問題は私のブラウザキャッシュの更新に時間がかかっていた古いCSSやJavaScriptのせいだったようです。
もし問題が再発したらここに報告しますが、その可能性は低いと思います。
OPにスクリーンショットを貼り忘れていました!
記録のために、今追加します。
「いいね!」 2
ああ、また少しズームインしてしまい、ヘッダーと投稿編集ボタンが画面外に出てしまいます。
メタではそうなりません。
時間と、古いプリインストールバージョンを更新するのに十分なスペースができ次第、Chromeでテストします。
Chrome を最新バージョン (109.0.5414.117) に更新しました。
MetaBrainz の 2.8.14 から 3.1.0.beta2 へのアップグレードとサーバー変更後 にも同じ問題が発生していますが、try やここ meta では発生していません。
- わずかにズームインする
- スクロールすると、動的なヘッダーとフッターのボタンが画面外に出る
ヘッダーと画面外に出るボタンの上部と下部を参照してください。
最後に、完全にズームアウトします。
その後、問題はより固定されますが、ヘッダーが右端まで完全に表示されていないため、何らかの問題があることが示されます。
ヘッダーがページ背景よりも狭いことが問題かもしれません。
Falco
(Falco)
7
そのサイトでのみ発生し、try や meta では発生しないということは、テーマのバグであることを意味します。セーフモードでそのサイトで再現を試していただけますか?
「いいね!」 1
素晴らしい隠し機能ですね!
MetaBrainz セーフモードで、3つの項目すべてを無効にした状態で、どのトピックでも同じ問題が発生しています。
Don
9
こんにちは。提案されたトピックの長いタグがサイドオーバーフローを引き起こし、日付が画面外に押し出されていると思います。
「いいね!」 3
Falco
(Falco)
11
UX に移動しました。よく気が付きましたね、@Don さん
「いいね!」 3
確かに、提案されたトピックに長すぎるタグがない場合は、問題ありません。
「いいね!」 1
カテゴリ名の代わりにタグが折り返されるように、PRを作成中です。これにより問題が解決されることを期待しています。
「いいね!」 5