デベロッパーツールボックス

|||
-|-|-|
:discourse2: | 概要 | Developer Toolbox は、Discourse で開発する際によく使用される一般的なリンク、アクション、設定にすばやくアクセスできます。
:hammer_and_wrench: | リポジトリリンク | https://github.com/discourse/discourse-dev-utils
:open_book:|Discourse テーマ初心者ですか?| Discourse テーマ使用の初心者ガイド

:information_source: ローカル開発専用です。本番サイトには役立ちません。

機能

仕組み

このコンポーネントはデフォルトで目立たないように設計されているため、キーボードで grave accent ( ) 文字をタップするとモーダルが表示されます。または、テーマ設定を切り替えることで、UI にトリガーボタンを有効にすることができます。

モーダルが表示されたら、Discourse で開発する際によく必要となる一般的なアクション、リンク、設定にアクセスできます。

設定

名前 説明
show header button ヘッダーパネルに dev toolbox のトリガーを表示します
remove button from flow ヘッダーボタンを右下隅に固定します。(show_header_button を有効にする必要があります)
actions close modal ツールボックスでアクションをトリガーすると、ツールボックスモーダルも閉じます。
custom links
翻訳 デフォルト
dev_utils.toggle_btn Dev Toolbox
dev_utils.modal.title Developer Toolbox
dev_utils.modal.cancel Cancel
dev_utils.actions.title Quick Actions
dev_utils.actions.toggle_alerts Toggle Alerts
dev_utils.actions.toggle_plugin_outlets Toggle Outlets
dev_utils.links.title Quick Links
dev_utils.links.themes Themes
dev_utils.links.components Theme Components
dev_utils.links.colors Colors
dev_utils.links.settings Settings
dev_utils.links.plugins Plugins
dev_utils.links.user_prefs User Preferences
dev_utils.links.text Text
dev_utils.links.plugin_api Plugin API
dev_utils.links.docs Discourse Docs
dev_utils.common_settings.title Common Settings
dev_utils.common_settings.none Select a setting
「いいね!」 42

この素晴らしいコンポーネントをありがとうございます、キーガン!

現在、ヘッダーアイコンは常に表示されています。小さな改善点として、管理者のみに表示されるようにすることができます。これにより、一般ユーザーとしてサイトを閲覧する際に、見た目が変更されないようになります。

「いいね!」 5

このコンポーネントはとても気に入っています。ありがとうございます! :slight_smile: :+1:

Discourse Docs ボタンが、プラグイン API リンクではなく、ドキュメントにリンクしていることに気づきました。

「いいね!」 2

特定していただきありがとうございます、@Lilly。この問題を解決するアップデートをプッシュしました。

ご要望ありがとうございます、@manuel。追加しました。

「いいね!」 3

これは非常に良いですね。すべてのコンセントを特定する必要がありますが、Toggle OutletsToggle Alerts の両方とも、モーダルを閉じる以外は何もしないようです。

オンに切り替えたときに、画面上に何かを表示/表示したり、強調表示したりするはずですか?

「いいね!」 1

このテーマコンポーネントをDeveloper Toolboxに追加/インストールすると、「Toggle Outlets」ボタンが機能するようになります…

「いいね!」 2

プラグインAPIのリンクが開けません。app/assets/javascripts/discourse/app/lib/plugin-api.gjsに更新する必要があるようです。

「いいね!」 2

ありがとうございます。PRを作成しました :+1:

「いいね!」 3

修正してくれた @Arkshine さん、ありがとうございます。マージしました :tada:

また、いくつかのアップデート(修正/最新化)と、テーマ設定でカスタムリンクを定義して追加できる新機能も追加しました。


「いいね!」 3

このコンポーネントの翻訳をCrowdinに提出できますか?入り口が見つかりませんでした。

「いいね!」 1

@th21 お知らせいただきありがとうございます。Crowdin に翻訳プロジェクトとして追加しました。

「いいね!」 3

“通知の切り替え” の期待される結果は何ですか?クリックしたが何も起こらなかった

「いいね!」 1

Discourse インスタンス上のアラートを非表示にするためのものです。フォーラムに次のようなアラートがある場合:

ページから非表示にします。たとえば、テーマ設定時にアラートなしで一時的にページを確認したい場合に非常に便利です。

「いいね!」 2