親/ルートカテゴリでのトピック作成を無効にする

親カテゴリでのトピック作成を無効にし、サブカテゴリでのみ許可することは可能ですか?
また、ユーザーが親カテゴリでトピックを作成しようとしたときに、デフォルトのサブカテゴリを割り当てることはできますか?

複数の質問をしてしまい、申し訳ありません。

「いいね!」 1

はい、カテゴリのセキュリティ設定を使用して、親カテゴリへの投稿を防止し、サブカテゴリへの投稿を許可することができます。詳細については、こちらをご覧ください: Understanding groups and category permissions

いいえ、そのような設定はありません。親カテゴリへの投稿が無効になっている場合、ユーザーには無効な新規トピックボタンが表示されます。

Screen Shot 2022-10-25 at 3.10.05 PM

投稿できるサブカテゴリに切り替えると、クリック可能になります。

Screen Shot 2022-10-25 at 3.10.13 PM

コンポーザーでは、投稿する権限がない親カテゴリを選択することはできません。サブカテゴリページから「新規トピック」を選択した場合、そのサブカテゴリはすでに設定されています。

無効な親カテゴリの改善を検討すべきです。ボタンが無効になっている理由や、サブカテゴリが使用できることがあまり明確ではありません。デフォルトのサブカテゴリが使用されることを望むのは理解できます。

「いいね!」 4

これで問題が解決しました。迅速な対応ありがとうございました。

「いいね!」 1

This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.

このPR FEATURE: Default to subcategory when parent category does not allow posting by jdmartinez1062 · Pull Request #21228 · discourse/discourse · GitHub で実装され、マージされました

「いいね!」 1