最近、受信したメールの投稿のテキストがグレー表示されるようになりました。
これは meta.discourse.org や他のいくつかの Discourse フォーラムで発生しますが、他の Discourse フォーラムでは問題なく動作します。
この問題は、Mac がダークモードに設定されている場合にのみ発生し、ライトモードでは発生しません。
これは、Discourse ソフトウェアで最近何か変更されたことが原因でしょうか?
最近、受信したメールの投稿のテキストがグレー表示されるようになりました。
これは meta.discourse.org や他のいくつかの Discourse フォーラムで発生しますが、他の Discourse フォーラムでは問題なく動作します。
この問題は、Mac がダークモードに設定されている場合にのみ発生し、ライトモードでは発生しません。
これは、Discourse ソフトウェアで最近何か変更されたことが原因でしょうか?
リチャード様
GmailでApple Mailと3つの異なるブラウザで再現を試みましたが、今のところ成功していません。そこで、再現できるかどうかを確認するために、もう少し情報をいただきたいと思います。教えていただけますでしょうか。
引き続き調査しますが、これにより絞り込みができることを願っています。
マーク
私はリチャードではありませんが、画像内のフォントから判断すると、彼はMicrosoft Outlookを使用しているようです。![]()
2.9.0.beta4 にアップグレードして以来、フォーラムのメンバーから、フォーラムから送信されたメールで同様の問題が発生しているとの報告がありました。そのメンバーの PC はダークモードに設定されており、Windows 10 の Microsoft Outlook を使用しています。
そのメンバーが IT マネージャーにメールの 1 つを転送したところ、IT マネージャーのデバイスでは薄い灰色のテキストが黒く表示されていました。
フォーラムの「default dark mode color scheme id」の設定は「None」になっています。アクティブなテーマは Default のみで、カラー パレットは Light (default) で、カスタム CSS/HTML はありません。
ユーザーから、メール通知のテキストが非常に薄い色で、読みにくいという報告がありました。
この現象はOutlook Web Appでのみ発生しているようです。他にこの問題に遭遇した方はいらっしゃいますか?Discourseが原因なのか、Outlookアプリが原因なのか、また、解決策があるのかどうか気になっています。
こんにちは、@Anna_at_Skuid さん ![]()
同じ問題に関するこの既存の Bug トピックに投稿を移動しました。問題をまとめておくためです。![]()
Microsoft Edge(バージョン 106.0.1370.47(公式ビルド)(64ビット))、Firefox 106.0.1(64ビット)、および Chrome(バージョン 106.0.5249.119(公式ビルド)(64ビット))の Windows 10 Enterprise、バージョン 20H2 で Web Outlook アプリを使用して問題を再現できます。
Windows 10 の設定 > 個人用設定 > 色
次に、次のいずれかを行います。
色を選択: カスタム。
既定のアプリ モードを選択: ダーク。
または:
色を選択: ダーク。
Outlook Web App > 設定 > ダーク モード: オフ。
これは、新しいバージョンのメール(例)から取得した次の CSS スタイルの色のプロパティによるものと思われますか?
<div class="rps_735d">
<div dir="ltr" style="line-height:1.4; text-align:left">
<p>Hooray, a new version of <a href="https://www.discourse.org" target="_blank" rel="noopener nofollow ugc noreferrer" data-auth="NotApplicable" style="text-decoration:none; font-weight:bold; color:#006699" data-safelink="true" data-linkindex="0">
<span data-markjs="true" class="mark95gsb08l7" style="background-color: rgb(255, 241, 0); color: black;" data-ogac="" data-ogab="" data-ogsc="" data-ogsb="">Discourse</span>
</a> is available!</p>
<p>Your version: 2.9.0.beta9<br aria-hidden="true">
New version: <strong>2.9.0.beta10</strong>
</p>
<ul style="margin:0 0 0 10px; padding:0 0 0 20px">
<li style="padding-bottom:10px">
<p>Upgrade using our easy <strong><a href="https://forum.step.org/admin/upgrade" target="_blank" rel="noopener noreferrer" data-auth="NotApplicable" style="text-decoration:none; font-weight:bold; color:#006699" data-safelink="true" data-linkindex="1">one-click browser upgrade</a></strong>
</p>
</li>
<li style="padding-bottom:10px">
<p>See what’s new in the <a href="https://meta.discourse.org/tag/release-notes" target="_blank" rel="noopener nofollow ugc noreferrer" data-auth="NotApplicable" style="text-decoration:none; font-weight:bold; color:#006699" data-safelink="true" data-linkindex="2">release notes</a> or view the <a href="https://github.com/discourse/discourse/commits/main" target="_blank" rel="noopener nofollow ugc noreferrer" data-auth="NotApplicable" style="text-decoration:none; font-weight:bold; color:#006699" data-safelink="true" data-linkindex="3">raw GitHub changelog</a>
</p>
</li>
<li style="padding-bottom:10px">
<p>Visit <a href="https://meta.discourse.org" target="_blank" rel="noopener nofollow ugc noreferrer" data-auth="NotApplicable" style="text-decoration:none; font-weight:bold; color:#006699" data-safelink="true" data-linkindex="4">meta.
<span data-markjs="true" class="mark95gsb08l7" style="background-color: rgb(255, 241, 0); color: black;" data-ogac="" data-ogab="" data-ogsc="" data-ogsb="">discourse</span>
.org</a> for news, discussion, and support for
<span data-markjs="true" class="mark95gsb08l7" style="background-color: rgb(255, 241, 0); color: black;" data-ogac="" data-ogab="" data-ogsc="" data-ogsb="">Discourse</span>
</p>
</li>
</ul>
<h3 style="margin:30px 0 10px">
<a href="#x_release-notes-1" name="x_release-notes-1" style="text-decoration:none; font-weight:bold; color:#006699" data-safelink="true" data-linkindex="5">
</a>Release notes</h3>
<p>Read about the release here:</p>
<p><a href="https://meta.discourse.org/t/2-9-0-beta10-sidebar-new-notification-menu-security-fixes-and-more/239858" target="_blank" rel="noopener nofollow ugc noreferrer" data-auth="NotApplicable" style="text-decoration:none; font-weight:bold; color:#006699" data-safelink="true" data-linkindex="6">https://meta.
<span data-markjs="true" class="mark95gsb08l7" style="background-color: rgb(255, 241, 0); color: black;" data-ogac="" data-ogab="" data-ogsc="" data-ogsb="">discourse</span>
.org/t/2-9-0-beta10-sidebar-new-notification-menu-security-fixes-and-more/239858</a>
</p>
<p>This release includes security fixes, so please update as soon as possible.</p>
<div style="display:none; white-space:nowrap; font:15px courier; line-height:0">
皆さん、こんにちは。
遅くなり申し訳ありません。特定のシナリオで問題を再現し、修正をマージしました。ホスティングをご利用のお客様は、今後1週間ほどでインスタンスに修正が適用されます。
再現した特定のシナリオは、OSがダークモードに設定された状態で実行されているデフォルトのOutlook Webアプリを使用することです。
その組み合わせにより、一部のダークモードのスタイルがメールテンプレートの要素に適用されていました。これは、Outlook Web自体はダークモードではありませんが、Outlook WebがOSがダークモードであるため@media (prefers-color-scheme:dark)を尊重するためです。これはOutlook Webのバグと言えます。
それでも、最小限の修正を実装しました。コアの関連コミットはこちらです。