mattdm
(Matthew Miller)
1
多くのコミュニティサイトでは、サイト管理者のグループがやや断片的で、おそらく非公式な存在です。変更履歴はクールな機能なので、誰がいつ何をしたかを確認できます。しかし、「なぜ」を記録する場所がなく、時々「最大ユーザー名長がSSOに合わせるように設定された」とメモしたり、「ねえ、これ変更すべき?」と尋ねて議論の記録を残したりしたいことがあります。もちろん、それは他の場所に置くこともできますが、そのドキュメントは断片的になってしまいます。
各設定に、履歴アイコンのようなボタンがあり、スタッフカテゴリにリンクされたトピックを作成したり、既存のトピックがあればそこへ移動したりできれば素晴らしいでしょう。
mattdm
(Matthew Miller)
3
私の考えは…ソフトウェアにはすでにトピックに関する議論を記録するための優れたツールがあるので、それらを使用する方が、新しく機能の劣る注釈機能を作成するよりも良いということです。
この機能リクエストに関する別の見方:
すべての管理者による変更は、1つのトピックに記録されるべきです。スタッフも情報を得られるように、スタッフ専用トピックにすることも可能です。
変更ごとに1つの投稿。
これにより、変更を要約する方法が複数生まれます。
- 管理者が何かを変更した後、システムが作成した各投稿を編集して、その理由を説明できます。
- 変更を行う前に返信を投稿し、何をしていて、なぜそうしているのかを説明できます。
- すべての変更(または一連の変更)を行った後に返信を投稿し、何をして、なぜそうしたのかを説明できます。
- その中間のいずれか