タブで未読を開く機能/プラグイン

Discourse の機能を探しています。すでに存在するか、プラグインの一部であるかどうかわかりません。

私たちの中には、フォーラムサイトで起こる すべて のことを確認する必要がある人もいます。毎回そこにアクセスして、未読リストの すべて を新しいタブで開くだけで非常に便利です。そのようにすれば、一度にすべてを確認するのが非常に簡単になり、1 つのタブを閉じるとすぐに次のタブが表示されます。

これはユーザーエクスペリエンスとして非常にうまく機能することはわかっています。GitHub の通知でそれが利用できます (GitHub のデフォルトの動作か、Refined Github Firefox アドオンによるものかはわかりません)。

  • 通知ページにアクセスします。
  • 「すべて未読を開く」ボタンをクリックします。
  • 特定のしきい値 (10 だと思いますが) から、確認ポップアップが表示されます。表示される場合、テキストは「これにより 23 個の新しいブラウザタブが開かれますが、よろしいですか? (OK/キャンセル)」のようになります。タブが少数しかない場合は、すぐに開かれます。
  • 1000 個のタブを開こうとするのを避けるための上限もあると思いますが、見たことはありません。

これは少し「強引な」方法であることは理解していますので、デフォルトで誰にでも非常に目立つように表示したいボタンではないことは理解しています。しかし、オプション機能として、または数個の画面からのみアクセスできるものとして、それは素晴らしいでしょう。

ご意見をお聞かせください! よろしくお願いいたします。

こんにちは、pgr!

開くタブの数によっては、レート制限(429エラー:リクエストが多すぎます)に遭遇する可能性があり、一部のタブは読み込まれない場合があります。このようなレート制限は、既に開いているページでアクション(メッセージの送信や投稿への「いいね!」など)を開始した場合にも影響を与える可能性があります。

はい、理にかなっています。GitHubでは、それら23のような非常に多くのタブでも問題なく動作することがわかりました。

しかし、Discourseにとって合理的ないかなるものであれ、より低い制限でも構いません。バッチ(10個ずつなど)で処理する必要があったとしても、それは素晴らしい機能になるでしょう。