先週、Flux は FLUX.1 Kontext という非常に印象的なモデルをリリースしました。
Black Forest Labs による発表ブログ
OpenAI のモデルよりも若干安価でありながら、優れた結果が得られるため、特に興味深いです。OpenAI のモデルは デザイナーペルソナ 経由で利用できます。
実際に使ってみる
この記事では、そのためのツールを追加する方法と、Discourse AI の高度な機能について説明します。
そのためのツール
ツールを定義するには、まず \u003chttps://bfl.ai\u003e でサインアップし、API キーを生成して、クレジットを購入する必要があります。
それが完了したら:
/admin/plugins/discourse-ai/ai-tools で新しいカスタムツールを定義します。
説明
\u003e 高度な画像作成・編集ツール - upload://… としてマークされた Discourse アップロードを編集できます。
要約
\u003e FLUX Kontext を使用して画像を編集または作成します。
パラメータ
- prompt: string: 生成したいものを記述します。最良の結果を得るには、2〜3文で詳細に記述してください (必須)。
- input_image: string: 変更したい upload://…
- seed: number: ランダムシード。同じスタイルで出力を維持したい場合は、数値を同じにしてください。
- aspect_ratio: string: 画像のアスペクト比。21:9 から 9:21 の間でなければなりません。正方形の画像の場合は 1:1 を使用してください。デフォルトは 16:9 です。
スクリプト
const apiKey = YOUR_API_KEY;
const apiUrl = "https://api.us1.bfl.ai/v1/flux-kontext-max";
function invoke(params) {
let seed = parseInt(params.seed);
if (!(seed > 0)) {
seed = Math.floor(Math.random() * 1000000) + 1;
}
const body = {
prompt: params.prompt,
seed: seed,
aspect_ratio: params.aspect_ratio || "16:9"
};
// input_image が提供されている場合は追加
if (params.input_image) {
body.input_image = upload.getBase64(params.input_image);
}
const result = http.post(apiUrl, {
headers: {
"x-key": apiKey,
"Content-Type": "application/json"
},
body: JSON.stringify(body)
});
if (result.status !== 200) {
return { error: `APIリクエストがステータス ${result.status} で失敗しました`, body: body };
}
const parsed = JSON.parse(result.body);
const pollingUrl = parsed.polling_url;
let pollResult = JSON.parse(http.get(pollingUrl).body);
let checks = 0;
while (pollResult.status === "Pending" && checks < 30) {
sleep(1000);
pollResult = JSON.parse(http.get(pollingUrl).body);
checks++;
}
let image;
if (pollResult.status === "Ready") {
const imageUrl = pollResult.result.sample;
const base64 = http.get(imageUrl, { base64Encode: true }).body;
image = upload.create("generated_image.jpg", base64);
const raw = `\n\n`;
chain.setCustomRaw(raw);
}
return {
result: "画像が正常に生成されました",
seed: seed,
aspect_ratio: params.aspect_ratio || "16:9",
output_image: image?.short_url
};
}
function details() {
return "Segmind の Flux Kontext Max モデルを使用して画像を生成しました";
}
解説
これは、より高度なツール機能の一部を示しています。特に、\u003chttps://github.com/discourse/discourse-ai/pull/1391\u003e で追加された機能のいくつかは、これが機能するために必要となります。
http.postを使用した POST リクエスト — カスタムツールは任意の URL に POST できます!
const result = http.post(apiUrl, {
headers: {
"x-key": apiKey,
"Content-Type": "application/json"
},
body: JSON.stringify(body)
});
- API での base64 エンコードペイロードのサポート
Base64 エンコードされたアップロードを取得します。
body.input_image = upload.getBase64(params.input_image);
HTTP リクエストの結果を Base64 で取得します。
const base64 = http.get(imageUrl, { base64Encode: true }).body;
Base64 文字列からアップロードを作成します。
image = upload.create("generated_image.jpg", base64);
- 推測を避けてトークンを節約するために、投稿でのレンダリングを強制します。
chain.setCustomRaw(raw);
- API はポーリングを伴います。Discourse AI は、ポーリング間の待機のために
sleepプリミティブを提供します。
while (pollResult.status === "Pending" && checks < 30) {
sleep(1000);
pollResult = JSON.parse(http.get(pollingUrl).body);
checks++;
}
これが役立つことを願っています!質問やアイデアがあれば、お気軽にお寄せください!

