このガイドでは、Discourseサイトにカスタムテーマをインストールして管理する方法を説明します。
必要なユーザーレベル:管理者
テーマの利用可能性
カスタムテーマは、次のホスティングプランをご利用のすべてのDiscourseのお客様が利用できます。
- Standard
- Business
- Enterprise
Starterプランのお客様はカスタムテーマを利用できず、この機能を使用するには少なくともStandardプランにアップグレードする必要があります。
テーマのインストール
- サイトの管理パネルに移動します。
- 「カスタマイズ」>「テーマ」に移動します。
- 「インストール」ボタンをクリックします。
- 次のいずれかのインストール方法を選択します。
- 「人気」セクションから: 公式テーマを閲覧してインストールします。
- 「デバイスから」: コンピューターからテーマファイル(.tar.gz、.zip、または.dcstyle.jsonファイル)をアップロードします。
- GitリポジトリURLから:
- コンポーネント経由: 個別のテーマコンポーネントをインストールします。
テーマの管理
インストール後、次のことができます。
- テーマの有効化/無効化
- テーマの設定のカスタマイズ
- テーマのプレビュー
- テーマをサイトのデフォルトにする
- テーマコードの編集(開発経験がある場合)
よくある問題と解決策
- テーマが表示されない: テーマがインストールされていて、有効になっていることを確認してください。
- 設定が保存されない: ブラウザのキャッシュをクリアしてページを再読み込みしてください。
- 視覚的な不具合: 競合する可能性のある他のテーマやコンポーネントを無効にしてみてください。
よくある質問
Q: 複数のテーマを同時に使用できますか?
A: 複数のテーマをインストールできますが、サイトのデフォルトテーマとしてアクティブにできるのは1つのテーマのみです。Q: テーマをインストールすると、サイトのパフォーマンスに影響しますか?
A: 適切に構築されたほとんどのテーマは、パフォーマンスへの影響は最小限です。ただし、多くのコンポーネントや複雑な機能を持つテーマは、いくらか影響を与える可能性があります。Q: インストール後にテーマを変更できますか?
A: はい、テーマの設定をカスタマイズしたり、テーマコードを編集したりできますが、テーマが更新されたときに変更が上書きされる可能性があることに注意してください。追加リソース
「いいね!」 1