こんにちは。
メールで件に返信できる機能があることを知りました。これは素晴らしいですね。メーリングリストのように、メールで新しい件を作成する機能はありますか?
例:「https://meta.discourse.org」に来て件を投稿する代わりに、「postmail@meta.discourse.org」にメールを送信すれば、投稿が作成される(ウェブマスターによって有効化されている場合)ということは可能でしょうか?
こんにちは。
メールで件に返信できる機能があることを知りました。これは素晴らしいですね。メーリングリストのように、メールで新しい件を作成する機能はありますか?
例:「https://meta.discourse.org」に来て件を投稿する代わりに、「postmail@meta.discourse.org」にメールを送信すれば、投稿が作成される(ウェブマスターによって有効化されている場合)ということは可能でしょうか?
はい、サイトがメール受信設定されており、カテゴリにメールアドレスが設定されていれば、メールでカテゴリにトピックを開始できます。その後、メールを受信したユーザーはメールで会話を続けることができます。
とはいえ、フォーラムでの体験は非常に優れているため、メールだけで参加できるという期待を設定することは推奨しません。
トビアスさん、ありがとうございます。それについて何か特定のドキュメントはありますか?
サイト管理者ですか? カテゴリ設定を確認してください。
詳細については、Using Discourse instead of an email mailing list を参照してください。また、メタには検索機能(
)で見つけられる他のトピックもいくつかあります。
確認しましたが、それを可能にする方法がわかりませんでした。入力する「受信メールアドレス」フィールドはありますが、このアドレスをトピックメーカーにする方法がわかりません。何か見落としているのだと思います。
同意しますが、協会のポリシーに従わなければなりません…