fbpbdmin
(deepblue)
1
投稿の一部を非表示にすることは可能ですか?編集履歴を確認したときに、著者のみが表示できるようにします。
bbcodeプラグインが有効になっています。[hide]テキスト[/hide]のbbcodeを試しましたが、サポートされていません。
他に回避策はありますか?
よろしくお願いします。
「いいね!」 1
Lilly
(Lillian Louis)
2
投稿の一部を非表示にすることについては確信がありませんが、ユースケースによっては、ウィスパー機能があります。このプラグインもあります。
このような質問が寄せられています。
「いいね!」 1
pfaffman
(Jay Pfaffman)
3
コメントを使用できます。
[comment]: <> (これはコメントです。含まれません)
HTMLコメントとして
<!--
ここにコメントを入力
ここにも
-->
確認したところ、HTMLコメントはcookedではレンダリングされません。
「いいね!」 2
Lilly
(Lillian Louis)
4
おお、クール。HTMLコメントを使うなんて考えたこともなかったけど、もちろん編集履歴と合わせると理にかなってるね。
これから使うよ、ジェイありがとう!
Canapin
(Coin-coin le Canapin)
5
何か見落としていますか?編集履歴の生表示でHTMLコメントが表示されています。
つまり、「著者だけが見ることができる」というものではないということですよね?
履歴は、スタッフのみ、または全員が表示できます。
edit history visible to public を設定:「編集された投稿の以前のバージョンを全員が表示できるようにします。無効にすると、スタッフメンバーのみが表示できます。」
「いいね!」 2
pfaffman
(Jay Pfaffman)
6
でしょ!?私もそうだったんだけど、試しにやってみたら…
驚いたことに、すごく簡単だったんだ。
しまった。本当だ。それに、rawは色々な方法で取得できると思う。実際、プラグインを使っても、rawに存在したテキストがみんなに見えないようにするのはかなり難しいだろうね。
「いいね!」 3
fbpbdmin
(deepblue)
7
@pfaffman ありがとうございます。
[aname=...][/aname] を使用して回避しました 
Lilly
(Lillian Louis)
8
まあ、楽しかったけど、Canapinが分かりきったことを言って台無しにしたね
コーヒーをもっと飲んで、投稿から隠れることにするよ。
「いいね!」 2
pfaffman
(Jay Pfaffman)
9
@Canapinさんが指摘したように、編集履歴や生の投稿を取得することで表示されます。
隠しても問題ない程度であれば大丈夫ですが、プライベートにしたい場合は残念ながらできません。
「いいね!」 2
fbpbdmin
(deepblue)
10
それは本当です、私のユースケースにはそれで十分です。
「いいね!」 5
system
(system)
クローズされました:
11
This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.