こんにちは。初心者で、プロジェクトのために Discourse のインストールを試したいのですが、Ubuntu 22.04 VM に Discourse をインストールするのに苦労しています。discourse/docs/INSTALL-cloud.md at main · discourse/discourse · GitHub のチュートリアルに従いましたが、手順を完了した後、Web ブラウザに何も表示されません(「このサイトにアクセスできません」というメッセージが表示されます)。SMTP には Brevo ソリューションを選択しました。
こんにちは、ようこそ ![]()
ビルドプロセスはエラーなく終了しましたか?
DNSはサーバーを指していますか? discourse-setup を実行しましたか? URLは何ですか?
はい、DNSはサーバーを指しています(ホスト名でpingできます)。./discourse-setup を実行し、URLは http://forum.crio-dauphine.dynv6.net です。しかし、時々2分間表示されるnginxページが表示されます。
終了メッセージです。
, [2023-12-21T10:19:01.450496 #1] INFO -- : 非同期プロセスを終了しています
I, [2023-12-21T10:19:01.481983 #1] INFO -- : HOME=/var/lib/postgresql USER=postgres exec chpst -u postgres:postgres:ssl-cert -U postgres:postgres:ssl-cert /usr/lib/postgresql/13/bin/postmaster -D /etc/postgresql/13/main pid: 56 に INT を送信しています
I, [2023-12-21T10:19:01.493459 #1] INFO -- : exec chpst -u redis -U redis /usr/bin/redis-server /etc/redis/redis.conf pid: 125 に TERM を送信しています
2023-12-21 10:19:01.493 UTC [56] LOG: 高速シャットダウン要求を受信しました
125:signal-handler (1703153941) SIGTERM を受信、シャットダウンをスケジュール中...
125:M 21 Dec 2023 10:19:01.509 # ユーザーがシャットダウンを要求しました...
125:M 21 Dec 2023 10:19:01.509 * 終了前に最終RDBスナップショットを保存しています。
125:M 21 Dec 2023 10:19:01.515 * DBがディスクに保存されました
2023-12-21 10:19:01.553 UTC [56] LOG: アクティブなトランザクションを中止しています
125:M 21 Dec 2023 10:19:01.569 # Redis は終了準備ができました。さようなら...
2023-12-21 10:19:01.844 UTC [56] LOG: バックグラウンドワーカー「logical replication launcher」(PID 65) が終了コード 1 で終了しました
2023-12-21 10:19:02.147 UTC [60] LOG: シャットダウンしています
2023-12-21 10:19:02.675 UTC [56] LOG: データベースシステムはシャットダウンされました
sha256:82b631cd7bcf53be0ac50326b816f4b538913cb8f7cefdfa9b6e183e42f0d952
27a8cacb031be6d76894e19fb488d534e1e8298abc4e2f8f38ade078653621b8
+ /usr/bin/docker run --shm-size=512m -d --restart=always -e LANG=en_US.UTF-8 -e RAILS_ENV=production -e UNICORN_WORKERS=4 -e UNICORN_SIDEKIQS=1 -e RUBY_GC_HEAP_GROWTH_MAX_SLOTS=40000 -e RUBY_GC_HEAP_INIT_SLOTS=400000 -e RUBY_GC_HEAP_OLDOBJECT_LIMIT_FACTOR=1.5 -e DISCOURSE_DB_SOCKET=/var/run/postgresql -e DISCOURSE_DB_HOST= -e DISCOURSE_DB_PORT= -e LETSENCRYPT_DIR=/shared/letsencrypt -e DISCOURSE_FORCE_HTTPS=true -e LC_ALL=en_US.UTF-8 -e LANGUAGE=en_US.UTF-8 -e DISCOURSE_HOSTNAME=forum.crio-dauphine.dynv6.net -e DISCOURSE_DEVELOPER_EMAILS=hassan.mahmood@dauphine.psl.eu -e DISCOURSE_SMTP_ADDRESS=smtp-relay.brevo.com -e DISCOURSE_SMTP_PORT=587 -e DISCOURSE_SMTP_USER_NAME=hassan.mahmood@dauphine.psl.eu -e DISCOURSE_SMTP_PASSWORD=J7YKTUfxhpZBkGaN -e DISCOURSE_SMTP_DOMAIN=forum.crio-dauphine.dynv6.net -e DISCOURSE_NOTIFICATION_EMAIL=noreply@forum.crio-dauphine.dynv6.net -e LETSENCRYPT_ACCOUNT_EMAIL=me@example.com -h forum-app -e DOCKER_HOST_IP=172.17.0.1 --name app -t -p 80:80 -p 443:443 -v /var/discourse/shared/standalone:/shared -v /var/discourse/shared/standalone/log/var-log:/var/log --mac-address 02:96:f4:e6:e7:14 local_discourse/app /sbin/boot
db41dedf0fc70e0be04d202626b0203c824e0a12b9322129fc1450362f05c891
しかし、Dockerコンテナは実行中です。
root@forum:/var/discourse# docker ps
CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES
db41dedf0fc7 local_discourse/app “/sbin/boot” 約1分前 Up 約1分 0.0.0.0:80->80/tcp, :::80->80/tcp, 0.0.0.0:443->443/tcp, :::443->443/tcp app
forum.crio-dauphine.dynv6.net に ping すると、ルーターに接続している可能性のあるローカルアドレスが返ってきます。![]()
VM ubuntu の IP アドレスは 192.168.0.115/24 です。テストにはプライベート IP を使用します。
Let’s Encrypt と SSL テンプレートをコメントアウトしないと、証明書がないため失敗します。
また、HTTPS なしで実行できるかどうかはわかりません。
「いいね!」 1
こんにちは。
うまくいきました。YouTube動画(https://www.youtube.com/watch?v=EaUIsIYivE8)を参考に、動画で説明されている手順を実行し、app.ymlファイルのhttps Let’s Encryptの部分の行(#)をチェックしたままにしました。
「いいね!」 1
This topic was automatically closed 30 days after the last reply. New replies are no longer allowed.