pfaffman
(Jay Pfaffman)
1
すごい!新しいJSONテーマエディタは本当に素晴らしいです!
それからもう一つ――イベントと日付での並べ替えも大幅な改善です
私は今学期、コースを教えるためにDiscourseを使用しています(それが私がDiscourseを使い始めたきっかけでもあります)。そのため、あまり頻繁には行わない新しいサイトをゼロから設定するのに時間を費やしています。少し理解するのに時間がかかりましたが、トピックをイベントに設定し、カテゴリがイベント順に並べ替えることができるようになり、「トピックをシラバスの順序で表示するにはどうすればよいか」(以前はシラバストピックを作成してすべてにリンクすることで解決していました)という問題を完全に解決してくれる、本当に素晴らしい機能です。
「いいね!」 7
Lilly
(Lillian Louis)
2
本当にそうですよね?!私もあれが大好きです。素晴らしい追加機能です、チームのみなさん、ありがとうございます 
「いいね!」 8
Lhc_fl
(Linca)
3
この機能には本当に感謝したいです。複雑なテーマコンポーネント構成を再現できるようになりました。
「いいね!」 6
Lilly
(Lillian Louis)
4
設定エディターについて指摘したい点が一つあります。それは、配列を形成するために区切り文字付き文字列入力を特に必要とするテーマコンポーネントの設定のトラブルシューティングや変更に、特に役立つということです。私の意見では、UIインターフェイスフィールドよりも設定エディターモーダルで文字列設定を編集する方がはるかに簡単です。
たとえば、ヘッダーリンクテーマコンポーネントの設定エディターの出力は次のようになります(設定行は「|」パイプで区切られています)。
[
{
"setting": "Custom_header_links",
"value": "Meta-D, このリンクはMetaを新しいタブで開きます, https://meta.discourse.org, vdo, blank, remove|Most Liked, 最も多くの「いいね!」を獲得した投稿, /latest/?order=op_likes, vdo, self, keep|Privacy, プライバシーポリシー, /privacy, vdm, self, keep|FAQ, よくある質問, /faq, vdm, self, keep"
},
{
"setting": "links_position",
"value": "right"
}
]
小さなテキストボックスで長い文字列をいじったり、緑色のチェックマークボタンをクリックしたりする必要はありません。設定エディターで保存すると、設定は自動的に保存されるためです。
「いいね!」 3