Discourseホスティングでのステージングサイトの管理

:bookmark: このガイドでは、EnterpriseHosted Discourseのお客様向けにステージングサイトがどのように機能するか、ステージングサイトを使用して変更を安全にテストおよび検証する方法、およびステージング環境と本番環境を同期するための利用可能なオプションについて説明します。

Discourseホスティングでは、ステージングサイトは、ライブの本番サイトに影響を与えることなく、アップデート、変更、カスタマイズをテストできるサンドボックス環境を提供します。

ステージングサイトのセットアップ

ステージングサイトは通常、Discourse Enterpriseホスティングのお客様のオンボーディングプロセスの一部としてセットアップされます。ステージングサイトはEnterpriseプランに含まれており、すべてのDiscourseインスタンスに対して自動的に作成されるわけではありません。

ステージングは、本番サイトに影響を与えることなく、カスタマイズ、アップデート、または変更をテストできるサンドボックスとして設計されています。カスタム設定/プラグインとコアDiscourseの間に互換性の問題が発生した場合、本番環境に変更をデプロイする前に、ステージングで安全に特定および解決できます。

ステージングサイトへのアクセスを制限する

Basic HTTP認証を使用してステージングサイトを保護し、不正なユーザーやボットからのアクセスをブロックできます。このタイプの認証では、サイトへのアクセスを許可する前に、ユーザー名とパスワードの入力を求められます。ログイン画面の例を次に示します。

これは、ステージングサイトを「ログイン必須」にしたくないが、アクセスを制限したい場合に特に便利です。

ステージングサイトへのデプロイ

デフォルトでは、ステージングサイトはDiscourseチームによって自動的にデプロイされます。

ステージングデプロイで更新されるもの

デプロイにより、制御されたテスト環境で新しいアプリケーションコードプラグインバージョン、およびテーマアップデートをテストおよび検証できます。

デプロイはアプリケーションコードのアップデートに関連しており、コンテンツの変更ではありません。アプリケーションコードには、Discourse GitHubリポジトリにコミットされた変更と、関連するプラグインおよびテーマリポジトリが含まれます。

本番サイトとステージングサイトの同期

バックアップの復元

本番環境とステージング環境を同期する推奨される方法は、一方のサイトのバックアップをもう一方のサイトに復元することです。ホストされているお客様はこのプロセスをリクエストでき、バックアップ復元を受け取るサイトのすべてのコンテンツ、設定、ユーザー、およびデータを完全に上書きします。

:information_source: 認証やステージングに合わせた設定など、サイト固有の設定は、各復元後に手動で再構成する必要がある場合があります。

このプロセスで考慮しておきたいサイト関連の設定の例をいくつか示します。

  • ユーザーログイン認証
  • SSO設定
  • APIキー

同期後、一般ユーザー向けのメールは無効になります。

よくある質問

ステージングの使用は、本番デプロイの問題を保証しますか?

ステージング環境は多くの潜在的な競合や誤設定を特定するのに役立ちますが、本番環境のすべてのライブシナリオ(例:トラフィック負荷、外部API統合)を再現することはできません。それでも、開発作業に大きなセーフティネットを提供します。

ステージングサイトには、すべての本番プラグインとテーマが含まれていますか?

はい、ステージングサイトには通常、セットアッププロセス中にリクエストで除外されない限り、本番サイトと同じプラグインとテーマが含まれます。ステージングサイトには、本番サイトに含める前にテストしたいプラグインやカスタマイズを含めることもできます。

エンタープライズ以外のサイトにステージングサイトを設置できますか?

ステージングサイトは、Enterpriseプランでのみ利用可能です。

代わりに、こちらで14日間のトライアルサイトを開始し、一時的なサンドボックス環境として使用できます。この新しいインスタンスを維持したい場合は、2つ目以降の同等またはそれ以下の価値のサイトごとに、StandardまたはBusinessプランから20%割引を提供します。

「いいね!」 3