フラグ付けされた投稿の編集オプションはありませんか?

IMG_0779

@Cate_Souleさん

このトピックのタイトルと、ユーザーの投稿が非表示になったことを伝える個人メッセージのスクリーンショットについて、もう少し詳しく教えていただけますか? ユーザーに関する情報や、フラグが付けられた投稿の下にある投稿メニューがどのように表示されるかについて共有されていません。ユーザーは自分で書いた他の投稿を編集できますか?投稿編集に関連する設定はどのように構成されていますか?

「いいね!」 1

投稿がフラグ付けされて非表示になった場合、ユーザーはコミュニティフラグにより投稿が非表示になった旨の通常の通知を受け取ります。メッセージには、10分後に編集して修正できることも記載されています。

しかし、10分経過後も、ユーザーは投稿を編集するオプションを表示されません編集ボタンが表示されず、変更を加えることができません。

また、投稿がレビューキューに入り、管理者またはモデレーターが**「投稿を修正」**をクリックすると、ユーザーは投稿を編集または再送信できるというデフォルトのシステム通知を受け取ります

しかし、編集または再送信するオプションはありません

フラグが立てられた投稿の下にある編集ボタンのことでしょうか?これまでのところ、ユーザーが投稿を編集できることを伝えた個人メッセージのスクリーンショットのみ共有されています。フラグが立てられた投稿の投稿メニューは共有されていません。また、編集権限に関連する設定を変更したかどうかについても回答していません。

発生したことを再現しようとしました。

  1. テストユーザーで投稿を作成しました。
  2. 管理者ユーザーが投稿を非表示にするオプションを使用してフラグを立てました。
  3. テストユーザーは、最初の投稿で共有したような個人メッセージを受け取りました。
  4. 10分待った後、テストユーザーはフラグが立てられた投稿へのリンクをクリックしました。

    投稿メニューに編集オプションが表示されています。

そのため、投稿編集に関連する設定を変更した可能性があると考えています。

このトピックは、投稿が却下された際の修正メッセージと混同せず、投稿が非表示になったときに送信されるメッセージに焦点を当てて進めましょう。これは、例えば Allow the ability to Edit post on rejection でも議論されていました。

「いいね!」 3

どの設定を変更したのか分かりません。