No Gap Between Vote Count and Tags in Topic List と同様に、投票数が0でタグが少なくとも1つある場合、ヘッダーの投票数とタグの間にもギャップがありません。
「いいね!」 1
私のせいかもしれません:thinking:
メタだけですか、それとも他のサイトでも同じことが見えますか?
安全モードでは問題なく、他では気づきませんでした
これを見つけて使用しました。
// 0票数を非表示にする
.vote-count-0 {
display: none;
}
// 最後から2番目のタグのコンマを非表示にする
.discourse-tags:has(.vote-count-0) {
.discourse-tag:nth-last-child(2):after {
display: none;
}
}
調整が必要かもしれません。
「いいね!」 2
CSSは次のように改善できると思います。これにより、子を指定する必要がなくなります(たとえば、投票の後に何かが表示された場合に役立ちます)。
.discourse-tags {
/* 0票を非表示 */
.vote-count-0,
/* .vote-count-0の前の兄弟のコンマを非表示 */
& :has(+ .vote-count-0)::after {
display: none !important;
}
}
「いいね!」 1
試してみましょう
![]()
!important が必要になる可能性があります。header.scss によって上書きされていることに気づきました。上記のコードを更新しました。
「いいね!」 2
注:私は常に、可能な限り選択性を高めることを目指し、最終手段として推奨します。
「いいね!」 2
これを使いました。
.topic-list .discourse-tags {
/* hide 0 vote count */
.vote-count-0,
/* hides the comma from the previous sibling of .vote-count-0 */
& :has(+ .vote-count-0)::after {
display: none
}
}
「0票」の情報をトピック内に残すのは適切だと感じたので、これでスペースが整理されました。
フィードバックのトピック内からも非表示にする必要があることに気づきました…しばらくして、最終的にこれにたどり着きました。
.ask-chapoi {
display: humbleness;
admit: failure;
}
「いいね!」 7
