Ubuntu discourse インストールで discourse docker バックアップを復元できません

こんにちは、
開発環境には以下の設定を使用しています。

  1. Oracle VM VirtualBox が Windows 8.1 Pro マシンにインストールされています。
  2. Oracle VM VirtualBox を使用して Ubuntu 22.04 をインストールしました。
  3. Discourse 開発インスタンスをインストールするために、Install Discourse on Ubuntu or Debian for Development に記載されている手順に従いました。

ステージング環境からのバックアップを復元しようとしていますが、バックアップを復元しようとすると、エラーなしで Discourse インスタンスがクラッシュします。

このような状況に遭遇したことがある方はいらっしゃいますか?回避策があれば、ご提案いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

ラマナン・アイヤー様 :slight_smile:

もう少し具体的に教えていただけますか?「クラッシュ」とは具体的にどういう意味でしょうか?
画面/ブラウザにエラーメッセージは表示されていますか?
どのログを確認しましたか(ログはたくさんあります)?

「いいね!」 1

Coin-coinさん、こんにちは。

これについて、もう少し具体的に教えていただけますか?「クラッシュ」とは具体的にどういう意味ですか?

UbuntuでDiscourseアプリを起動するには、「/discourse/bin/ember-cli -u」というCLIツールがあります。これを使用すると、http://localhost:4200でDiscourseインターフェースにアクセスできます。Admin → Backup → Restoreオプションを使用すると、画面にエラーは表示されませんが、画面にスピナーが表示され、CLIウィンドウが閉じます。

画面/ブラウザにエラーメッセージはありますか?

画面/ブラウザにエラーメッセージはありません。

どのログを確認しましたか(ログはたくさんあります)?

Admin → Logs → Error logインターフェースを確認したところ、エラーログはありませんでした。

他の問題を解決した後、以下のエラーが発生しました。

同じような問題が発生した方はいらっしゃいますか?

「いいね!」 1

DiscourseAI がインストールされていたインスタンスからバックアップを復元する場合、ターゲットデータベースに GitHub - pgvector/pgvector: Open-source vector similarity search for Postgres 拡張機能がインストールされている必要があります。

「いいね!」 3

ファルコ様

ありがとうございます。実行したところ、復元に関する問題が解決しました。しかし、別の問題が発生しており、Login popup not display で説明しました。