DigitalOceanのコンソールで「@」が入力できない

こんにちは!DigitalOceanでDiscourseをインストールする手順に従っています。Dropletを作成し、Discourseを追加することはできましたが、コンソールで「@」を入力できず(「2」しか表示されない)、何も貼り付けることができないため、メールとSMTP設定をコンソールに入力する必要があるインストールステップで詰まっています。MacBookを使用していますが、関係があるでしょうか?また、DigitalOceanのDropletコンソールにアクセスできなかったため、リカバリーコンソールを使用しています。「@」を入力できない、またはコンソールに貼り付けられないことに関して、何か間違っていることや見落としていることはありますか?何か助けがあれば幸いです!よろしくお願いします!

Screenshot 2022-05-01 kl. 22.49.59

「いいね!」 1

通常起動してSSHを使用した場合も同様の問題が発生しますか? 過去にVNCコンソールでこの問題が発生したことはありますが、SSH経由では発生したことはありません。参考までに、私のデバイスは2017年後半のMacBook Airです。

「いいね!」 1

返信ありがとうございます!そこで、ドロップレットを削除し、パスワードではなくSSHで作成することを選択して新しいドロップレットを作成しました。それが意図したものであればですが。しかし、残念ながらコンソールでは何も変わりませんでした。

「いいね!」 1

問題は解決したと思います。コンソールにアクセスしようとしたときに開いたポップアップウィンドウのリンクをコピーし、そのリンクをウェブブラウザに直接貼り付けることでうまくいきました。ブラウザ(ポップアップウィンドウではなく)で「@」と入力し、テキストを貼り付けることができました。

「いいね!」 3

いいですね。もしまた発生した場合は、SSHクライアントで試してみてください。

「いいね!」 1