通知APIデータの問題

https://{defaultHost}/notifications.json

単一のユーザーが投稿に絵文字で反応した場合、正しい通知が生成されます。しかし、複数のユーザーが同じ投稿に反応した場合、正しい反応数で更新された通知は、ユーザーのいずれかが反応を削除したときにのみ表示されます。

この問題をどのように修正できますか?

「いいね!」 1

これに対する解決策はありますか。
アカウントAの投稿にリアクションすると、通知APIでその通知のデータが取得できます。その後、アカウントBで同じ投稿にリアクションしても、通知APIでデータが取得できません。しかし、アカウントAのリアクションを削除すると、アカウントBの通知データが通知APIで取得できるようになります。その後、再びアカウントAで投稿にリアクションすると、APIで通知データが取得できるようになり、アカウントBの通知を削除すると、アカウントAの通知データが取得できるようになります。

投稿にリアクションしたユーザーは、いいね通知の設定をどのように構成しましたか?すべてのいいねで通知されるように設定されていますか?

これは受信者の通知設定とは関係ないと思います。私がリアクションした投稿のユーザーは、「毎回」ではなく、デフォルト設定(「いいねされたときに通知する:「初回と毎日」」)になっています。しかし、それでも問題は通知を受け取るかどうかではなく、/notifications.json では最初のリアクションしか表示されず、他のアカウントからの後続のリアクションは、いずれかが削除されるまでマージされた通知が更新されないことです。

したがって、これは設定の問題というよりは、通知のマージ/リフレッシュのバグのように見えます。

おっしゃっている動作は、仕様だと思います。投稿に「いいね!」をしたりリアクションをしたりすると、投稿した人に通知が行きます。他の人が「いいね!」をしたりリアクションをしたりしても、通知は更新されません。誰かが「いいね!」やリアクションを取り消した場合に通知が更新されるのは、理にかなっていると思います。

このトピックは、最後の返信から30日後に自動的にクローズされました。新しい返信は許可されていません。