大きな画像をワンボックス化すると視覚的な手がかりなしで失敗する

Discourse 3.1.0.beta3 (7c6a8f1c74) を実行しています。

Onebox と PNG/JPG 画像で非常に奇妙な動作が発生しています。

Onebox したい画像はこちらです: https://dronescene.co.uk/images/uploads/fullsize/20211216142548_DJI_0205_HDR_Pano.png

これは次のようにきれいに埋め込まれるはずです:

しかし、実際には画像は投稿内のリンクとして表示されるだけです。

ブラウザのコンソールには 404 が表示されています:

その他の例:

小さな PNG:

https://dronescene.co.uk/images/uploads/fullsize/20211106095005_vlcsnap_2021_05_04_17h10m24s149.png


大きな JPG:

https://dronescene.co.uk/images/uploads/fullsize/20230227161106_DJI_0087_1.jpg

大きな PNG:

https://dronescene.co.uk/images/uploads/fullsize/20220103215207_IMG_5782.png

それはここで動作します。

しかし、try.discourse.org では失敗します。

https://try.discourse.org/t/lorem-lorem-ipsum-dolor-sit-amet-consectetur-adipiscing-elit/1425/2

大きい方が表示されていないのがわかりますか?

実際には、そうではないと思います。大きな画像が表示されていませんか? :thinking:

このバグはファイルサイズが原因かもしれないと思いましたが、メンバーはしばしば40MB以上の画像を投稿します。しかし、5MBのPNG画像だけでもtry.discourse.orgでこの問題を再現できます。

画像は投稿作成ウィンドウには表示されますが、投稿を送信した後の投稿自体には表示されません。

投稿を編集した場合も、作成ウィンドウには画像が表示されます。

試すためのワンボックスURL画像はこちらです。

https://dronescene.co.uk/images/uploads/fullsize/20230329003455_Screenshot_2023_03_29_at_00.23.31.png

そして、ここでメタでテストするために、ここに表示されるはずです。

このバグは trymeta の両方に存在します。

投稿を送信したときに画像が一瞬表示されましたが、数秒後に再び消えました。スクリーン録画をすべきでした。ベイク処理中に失われたり壊れたりしているのでしょうか? :thinking:

このバグについてもう少し調べてみました。

画像がローカルコピーとしてボックス化/ダウンロードに失敗した場合に、その画像が表示されている投稿を見ると、投稿を編集するとブラウザコンソールにこの404 Not Foundエラーが表示されます。

取得しようとしているURLは次のとおりです。

https://greyarro.ws/onebox?url=https%3A%2F%2Fdronescene.co.uk%2Fimages%2Fuploads%2Ffullsize%2F20230411071449_8719D92D_726A_46BF_9437_A06DD0507D77.jpeg\u0026refresh=true\u0026category_id=17\u0026topic_id=61425

画像は存在しているのに、なぜ404エラーが発生するのかは不明です:thinking:

これは過去5年間正常に機能していましたが、ここ3〜4週間で壊れています。

「いいね!」 1

本日も再度試してみましたが、残念ながら何が起こっているのか全く分かっていません。

https://dronescene.co.uk/images/uploads/fullsize/20211216142548_DJI_0205_HDR_Pano.png を追加しようとすると、プレビューと投稿で一瞬表示され、その後はただ空白になります。:person_shrugging:

404エラーは見当たりません。サイズが原因だと思っていました。プレビューで一行ずつ読み込まれるのが90年代のようでした :slight_smile: しかし、あなたはもっと小さいもので試しても同じだったと言っていましたね。それはどれでしたか?私もそれを試してみます。:+1:

「いいね!」 1

@JammyDodger 様、ありがとうございます。

こちらに同じ問題が発生している 5MB の小さな画像があります。
https://dronescene.co.uk/images/uploads/fullsize/20230329003455_Screenshot_2023_03_29_at_00.23.31.png

そして、ここに表示されるはずです。

おっしゃる通り、一瞬表示されて、また消えてしまいます。

投稿を編集すると、コンポーザーでは表示されるのですが :thinking: :exploding_head:

ファイルが大きすぎるため削除されていると思われます。デフォルトでは、max image size kb は 4096kb ですが、この特定のファイルは 5000kb を超えています。

私の理解では、画像をアップロードすると、送信前に自動的にリサイズ/圧縮されます。クライアントサイドのブラウザ最適化により、大きな写真をアップロードできます。

download remote images to local 設定では、Discourse は画像をそのままダウンロードしようとしますが、大きすぎる場合は投稿コンテンツから削除されます。

「いいね!」 3

こんにちは @Arkshine様

このデフォルト値は、ここ数ヶ月で変更されましたか?

長年にわたり問題なくリモートから取得してきた、30〜40MB以上の画像が1,000枚以上あります :thinking:

申し訳ありません、@Arkshine さん。今朝、もう一度確認しましたが、以前のメッセージを誤解していた可能性があります。

当社では、数年前に設定を変更し、最大 100MB の画像サイズを許可するようにしました。

この問題がいつ発生したのかを正確に追跡しようとしていますが、2023 年 3 月 3 日以降のある時点にまで絞り込むことができました。

こちらは 2023 年 3 月 3 日に動作していた 35MB の画像です。

https://dronescene.co.uk/images/uploads/fullsize/20230303120013_DJI_0013.jpg

そして、3 月の同日からの 27.3MB の例です。

https://dronescene.co.uk/images/uploads/fullsize/20230303120713_DJI_0055.jpg

そして、2 月 27 日からの 11MB の例です。

過去 6 週間ほどのコミット履歴を調べて、コミットメッセージで何か気づくものがないか確認してみます :slight_smile:

「いいね!」 1

あなたのフォーラムにあるこの投稿(および以下の投稿)の生のコンテンツを見ると、外部リンクではなくアップロードされた画像であることがわかります。Client side image optimization enabled by default のおかげで、大きな画像をアップロードできるようになります。

最初の問題は、外部画像のリンクを挿入することについてです。
とはいえ、画像リンクを貼り付けたときに画像のサイズを確認しないDiscourseの動作が期待通りなのかどうかは不明です。:thinking:

app.ymlupload_size の値を共有していただけますか?

リッチーさん、こんにちは!

Discourse が非常に大きなリモート画像をダウンロードできるかどうかはわかりません。

しかし、以前は大きな画像をホットリンクすると、「この画像はフォーラムに表示するには大きすぎます」のようなメッセージが表示され、外部画像へのリンクが表示されたことを覚えています。

それはもう起こらないようです。

外部の大きな画像のリンクを貼り付けると(https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0b/New_cyclic_large.gif - 11 MB GIF)、あなたの問題を再現できます。

これはバグであり、おそらくリグレッションのようです。

「いいね!」 1

問題をご理解いただけていないか、あるいはバグの原因をご覧になっているのかもしれません :thinking:

私はDiscourseに画像をアップロードしたのではなく、@Canapin さんの下の画面録画のように、単にリンクを貼り付けただけです :blush:

@Canapin さん、何年も前から大きな画像を読み込んでいますが、ここ6〜8週間で動作しなくなりました。

テストありがとうございます :+1:

私たちのフォーラム、try.discourse.org、およびmeta.discourse.orgで再現できます。

この問題に懸賞金をかけました。

これまでこの問題を見てくださったすべての方に、改めて感謝いたします :bowing_man:

私もこの問題を再現できました。また、画像関連の設定をすべて確認し、それが原因で効果が生じている可能性がないことを確認しました。大きな画像リンクで投稿を作成すると、最初に写真の上部から読み込まれるかのように一瞬表示され、その後消えてしまうことに気づきました(投稿プレビューウィンドウでは画像が非常に見えているにもかかわらず)。

「いいね!」 2

@Lillyさん、ありがとうございます。まさに私たちが直面している問題と同じです。

「いいね!」 1

プライベートメッセージでテストしたところ、画像は期待どおりに表示され、元の画像にリンクされていました。したがって、問題はトピック投稿ビューに限定されているようです。

@Richie かっこいい写真ですね :slightly_smiling_face:

「いいね!」 2

参考までに、私もそれをテストしてみましたが、私のものも午後に消えてしまいました。

「いいね!」 2

奇妙ですね

これが私のPMビューです。

デスクトップビューとモバイルビューでも同じ問題が発生しています。