投稿やトピックでのHTMLの再構築

:bookmark: このガイドでは、Discourse で投稿やトピックの HTML を手動で再構築する方法を説明します。これは、リンク内の埋め込みメタデータを更新する場合に役立ちます。

:person_raising_hand: 必要なユーザーレベル: 管理者、モデレーター、または信頼レベル 4 のユーザー

Discourse の投稿やトピックには、更新が必要な埋め込みメタデータを含むリンクが含まれている場合があります。このガイドでは、注意が必要な投稿の HTML を手動で再構築する方法を示します。

投稿の HTML を再構築する

投稿の HTML を手動で再構築するには、次の手順を実行します。

  1. 投稿の下部近くにある ... アイコンをクリックします。

  2. 「レンチ」アイコンを選択します。

  3. 「HTML の再構築」オプションをクリックします。

よくある質問

Q: すべてのユーザーが HTML を再構築できますか?
A: いいえ、スタッフユーザー (管理者とモデレーター) および信頼レベル 4 のユーザーのみが HTML を再構築できます。

Q: 投稿の HTML を再構築してもリンクが更新されない場合はどうなりますか?
A: HTML を再構築してもリンクが更新されない場合は、通常、リンク自体に問題があることを示しています。埋め込みデータを含むリンクが Discourse の外部で正しく機能しており、関連する oEmbed データがすべて含まれていることを確認するために、動作するリンクと動作しないリンクの両方を Iframely のようなサービスで実行することをお勧めします。

Q: すべての投稿の HTML を再構築する自動プロセスはありますか?
A: すべての投稿の HTML を再構築する自動プロセスはありません。HTML の再構築または投稿の再ベイクは、一般的に適切な権限を持つユーザーによって手動で開始されるアクションです。

Q: 再ベイクと HTML の再構築の違いは何ですか?
A: 再ベイクと HTML の再構築は、Discourse ではほぼ同義の用語です。どちらも投稿の HTML コンテンツを再生成するプロセスを指し、埋め込みメタデータやワンボックスを更新できます。

「いいね!」 8

トラストレベル4のユーザーもそれができます。

管理者とモデレーターだけでなく、TL4の#documentationだけでなく、#documentationがあるのは素晴らしいことです。なぜこれはモデレーターではなく管理者向けなのですか

「いいね!」 2

これに言及していただきありがとうございます。ガイドに追加しました。また、ここにあるすべての情報がサイトモデレーターにも適用されるため、ガイドを #documentation:moderators カテゴリに移動しました。

「いいね!」 3