「discourse-common/lib/raw-handlebars」からインポートされた「handlebars」モジュールが見つからない」というリグレッションについて?

version: v2.9.0.beta4
commit: b266a36967533105215e6848e475c69cb9e36e3e
EMBER_CLI_PROD_ASSETS が web.only で設定されていません (EMBER_CLI_PROD_ASSETS: 1 でも試しました)

チーム各位

最新バージョンを少し試していたところ、Could not find module ‘handlebars’ imported from ‘discourse-common/lib/raw-handlebars’ - support - Discourse Meta および Broken instance after updating to 2.9.0.beta2 - support - Discourse Meta で言及されていた問題に遭遇しました。コンソールを以下に示します。

この点で v2.9.0.beta2 から v2.9.0.beta4 への既知のリグレッションはありますか?もしなければ、いくつかのチェックを行って検証する方法があるか疑問に思っています。

よろしくお願いいたします。
イスマエル

自分で返信しました。アセットのコンパイル時に生成される dist/ フォルダー(つまり /var/www/discourse/app/assets/javascripts/discourse/dist)が最近のバージョンで使用されるようになったようです(以前のバージョンでは何らかの理由でそうではありませんでした)。

よろしく、
イスマエル

非デフォルトのDockerセットアップをご利用だと仮定します。

もしそうであれば、ember cliを有効にするために多くの変更があったdiscourse_dockerリポジトリの変更を非常に注意深く追跡することを強くお勧めします。

「いいね!」 2

確かに、デフォルト以外のセットアップを使用し、discourse_dockerdiscourse 自体の両方を追跡し続けるのは、難しいですね :stuck_out_tongue_closed_eyes:

ヒントをいただき、本当にありがとうございます。
イスマエル

「いいね!」 1