投稿内のコードブロックのサイズを変更できる機能やテーマを探しています。
なぜか? ログを見るのに多くの時間を費やしており、環境によっては各ログ行に多くの「前置き」がある場合があります。例を挙げます。
コードブロックにも「テーブルを展開」機能を再利用できるかもしれません…
横方向のリサイズはまだ解決していませんが、CSSで縦方向のリサイズを追加できました。
// スクロール可能なコードブロック
.hljs {
resize: vertical;
height: 515px;
max-height: unset;
}
編集:まあ…やっぱりやめます。コードブロックが短い場合、上記のCSSだとdivが高くなりすぎることに気づきました。![]()
素朴な提案かもしれませんが、単語の折り返しのために white-space: break-spaces; を使うのはどうでしょうか?
以前、コードブロックをフルスクリーン表示できるように作業しました。まず、show_copy_button_on_codeblocks 設定を有効にする必要があります。次に、横スクロールがあるコードブロックには、コピーボタンとフルスクリーンボタンの2つのボタンが表示されます(コピーボタンは常に表示されます)。
その後、横スクロールのないモーダルが表示されます。
@Canapin コードブロックは折り返したくないのですね。実際、私が修正する投稿の99%は、折り返したくないものをコードブロックに入れるためにフォーマットしています。
@martin、ヒントをありがとう。それも試してみるかもしれませんが、インラインリサイズをまだ期待しています…
![]()
show_copy_button_on_codeblocks をオンにしました。これは良い中間ステップです。![]()
ボタンが表示されるには、実際にコードブロックにマウスオーバーする必要があることに注意してください。最初は機能していないと思いました。
また、インラインでサイズ変更可能なコードブロックのトピックについて、Data Explorer SQLエディタは完全にサイズ変更可能であることを指摘する価値があるかもしれません。(ページは異なる方法で構築されていることはわかっていますが…)
show_copy_button_on_codeblocks を有効にしても、コピーオプション(または展開)が表示されません。他に何か見落としていることはありますか?
コードブロックが横スクロールする場合にのみ展開ボタンが表示されます。コピーボタンが表示されない理由がわかりません。コードブロックにカーソルを合わせたときに表示されるので、それかもしれません。
しばらくの間、静かにしていましたが、コードブロックをインラインで展開できるようにしたいです。
現在、ポップアップでコードを表示しています。そして、返信/引用機能は利用できないようです。 ![]()