ローカライズされたコンテンツについて質問があります。ユーザーのロケールに基づいて、Discourseの検索にトピックのローカライズされたタイトルとコンテンツを含める可能性や計画はありますか?
ここですか?
技術的には可能ですが、はい。
しかし、デフォルト以外のロケールで検索する際に、デフォルトの検索が機能しないことを考えると、これは現時点で私たちが望むものではないかもしれません。
ユースケースについてもっと教えていただけますか?
まさにこの検索について質問していました。
以前は、私たちのフォーラムは多言語プラグインを使用しており、これは現在サポートされていません。このプラグインにより、言語別にトピックをフィルタリングしたり、トピックがフランス語とドイツ語の2つの言語で2回書かれていたため、両方の言語で同等の体験を提供しながら言語で検索したりすることができました。
しかし、現在の検索で問題が発生しているため、機能リストの上位にないことは理解できます。
特定のトピックを複数の言語にローカライズできる機能は、大きな利点であり、歓迎すべき追加機能です!
追加の質問として、トピックをトピック言語で検索/フィルタリングする計画はありますか?
「フィルタリング」とは、https://meta.discourse.org/filter を使用することを意味しますか?「トピックの言語」とは、作成者による元の書き言葉を意味しますか?
「フィルター」とは、https://meta.discourse.org/filter を使用することを意味しますか?また、「トピックの言語」とは、作成者による元の記述言語を意味しますか?
フォーラムを閲覧中に表示されるトピックをフィルターする機能のことを考えていました。
例えば、私たちのフォーラム(https://forum.commown.coop)では、多言語プラグインが有効になっている場合、ログインすると、プロフィール → インターフェースオプションで、表示したいオプションを コンテンツ言語 に設定できます。
/filter ページについては知りませんでした。トピックの locale フィールドに基づいてトピックをフィルターできれば、これは良い代替案になるかもしれません。
「トピックの言語」とは、投稿の locale フィールドを意味していました。
編集:
- トピックフィルターは多言語プラグインの機能であることを明記しました。
- 補足すると、多言語プラグインはタグを使用しており、ロケールタグ(
fr、de、en)を別のフィールドとして考慮し、おそらく指定されたタグを持つトピックをフィルターします(フィルターコードを詳細には見ていません)。
Discourse Core (+ AI) の新しいコンテンツローカライゼーション機能への移行において、多言語から根本的な考え方の変化が必要だと感じています。
多言語時代には、特定のユーザーが読めないトピックがありました。それは、ある言語でしか書かれていないためです。しかし、新しいコンテンツローカライゼーションでは、ユーザーはサイトが翻訳するように設定されているあらゆるトピックを読むことができます。1つのトピックが、X個の言語で利用可能になったのです。
それでもフィルターは必要だと思いますか?
私たちの目的のために、サービスが2つの異なる言語に対応しているため、2つの異なる言語でいくつかの技術手順に関する記事のデータベースを維持および翻訳しています。
現在、ドイツ語のユーザーはドイツ語の記事を直接検索でき、フランス語のユーザーはフランス語の記事を検索できます。
特定の言語の記事のみを表示したい場合は、アカウントを作成して「コンテンツ言語」オプションを設定できます。
しかし、現在のドイツ語の記事をフランス語の記事に統合した場合、ドイツ語のユーザーは必要な情報を検索できなくなります。単一の投稿はどの言語にも翻訳できますが、元のタイトルを知らないとこのトピックを検索できないため、フォーラムが現在提供しているよりも悪い体験になります。
たとえば、このトピックをローカライズされたフランス語のタイトルで見つけることができません。そのため、フランス語しか話せない場合、それを見つけることができません。
falco が最初の回答で説明したように、これは短期的に計画されている機能ではなく、その理由も理解しています。
しかし、投稿ロケールに基づいてトピックをフィルタリング/非表示にする機能があれば、多言語フォーラムでも良好な検索/閲覧体験が可能になります。
投稿のローカライズ(手動および自動)を機能として追加していただいたこと、および Discourse ソフトウェアの継続的な開発に感謝いたします ![]()
これで理解できました。これはまさに、現在私たちのコンテンツローカライゼーション体験におけるギャップのようです。
元のトピックのロケールで /filter をすばやく追加できるかどうか確認します。ああ、できますね。
編集:これはトピックフィルターなので、トピック内に限定され、その中の投稿には適用されません。
おお、それは歓迎される機能ですね! ディスコースのgitでロケールフィルタリングに関するPRがすでにあったかどうか、正直確認していませんでした。
タイムリーな回答と開発、ありがとうございます!
これは、AIと埋め込みを活用して多言語検索を可能にすることで、現在取り組んでいる側面です。論理的なフォローアップはいくつかあると思います。
- ローカライズされたトピック/投稿を検索結果に表示する
- フルページ検索で結果がゼロの場合にAI検索結果を自動表示する
- クイック検索で結果が少ない場合にAI検索結果を自動的に追加する
ロケールフィルター機能について、追加の質問があります。Discourse の /search にもこのフィルターオプションを追加して、ロケールに基づいて直接投稿/トピックを検索できるようにすることは可能でしょうか?
はい、何ができるか見てみましょう
乞うご期待ください。








